※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

片付けがうまくいかず困っています。メルカリの放送材料が散らかっていて、整理方法を教えてほしいです。

お力を貸してください

片付けようと頑張ってるのですが
頭悪すぎて全く
片付きません

メルカリをしていて
放送材料がたくさん細々とあり
どうにもこうにも
かた付かないです

封筒の各サイズとか
ビニール袋も各サイズとか
リサイクルの袋とか
ぷちぷちなど
ふりにゃふにゃしていて
本棚に立ててもぐちゃぐちゃにしかならなくて
取り出したら
さらにぐちゃぐちゃになり

困り果ててます

アイデアとか
こんなふうにしてるとか
写真とかあれば
見せてほしいです

コメント

Y33ced

本建ても縦じゃなく横に寝かせるタイプだとフニャフニャにはならないと思いますよ!
引き出しあり、なしの棚などありますし安いのであれば100均にもあると思いますので一度見てみるといいと思います!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    やはり横に寝かせて引き出しみたいなものにしまうほうがむいてますか?

    • 5月1日
  • Y33ced

    Y33ced

    人の好みにもよりますが封筒や枚数がないとふにゃふにゃするものは引き出しの方が向いてると思います!
    縦置きより少し幅はとりますが引き出し無しのものであれば尚便利だと思います!
    プチプタや段ボールなどはしっかりしてるので縦置きでも大丈夫と思いますよ☺️

    • 5月1日
  • Y33ced

    Y33ced

    後私がしていたのはクリアファイルにサイズ別で入れている時は縦置きしてました☺️
    メリットはスッキリ見える事です!
    デメリットは枚数を入れすぎると分厚くなりますし封筒のサイズによっては入らない時もありました・・・
    後極度のめんどくさがりなのでクリアファイルから出すより横置きの棚の方が楽でした笑

    • 5月1日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    なるほどですね
    段ボール一個分くらいの
    量があり
    ごちゃごちゃですね

    • 5月1日
  • Y33ced

    Y33ced

    私はあまりにも量がある場合段ボールや箱などにそれぞれのサイズを書いて何処かにまとめて閉まっておき机や棚に置いている封筒などがなくなってきたときに補充してます!

    • 5月1日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    ビニール袋?!
    ナイロンの袋?!とか
    どうされてますか?

    • 5月1日
  • Y33ced

    Y33ced

    ナイロンの袋は何かと一緒にするとシワが入ったりぐちゃぐちゃする為横置きの棚に置いてます!
    ナイロンの袋はふんわり畳むとシワも入らない為横置き棚に置いてます!

    • 5月1日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    検討します

    • 5月1日