
2歳の子供がスボンや靴を履くのを嫌がり、グズる様子が続いている。選んだ服や靴でも同様で、歩くと痛いと言うが、しばらくすると普通に歩く。毎日の着替えで疲れている。
2歳になったばかりの上の子ですが、ここ最近、スボンを履くのを嫌がるというか履いたあとしばらくグズります。
ぴたっとしたもの、ゆるく履けるもの、薄手のものと色々と試してますがどれも毎回履いてしばらく左足の膝まですそをたくしあげるような仕草をしながらグズグズ言います。
自分で引き出しから選んできたズボンも履くと何故かグズります。そしてだんだん泣き方が激しくなってくるのでしばらくほかっておくと、ケロッとしています。
あと自分が外に出たいと言っているのに、靴下と靴を履かせるときもグズります。爪は割れてしまったりして形が悪いのですが、触ってもとくに痛がったりはしません。
靴が小さくて痛いのかと思って靴を変えると、お気に入りの靴がいいと泣き出すし、じゃあ出かけないの?というと渋々履きますが、歩きながら痛いというような言葉を言っています。
これもしばらくすると何もなかったように歩いています。
毎日毎日、着替えと靴を履かせるのに神経をすごい擦り減らされてこれだけで疲れます。
- ママ

まんぷく
寝るときから翌日のズボンを履かせてはいかがでしょうか☺️
ただただグズりたいブームなのかな?とは思いますがこっちは疲れちゃいますよね笑
それかもうすぐ短パンでも良いかもしれませんね。
コメント