※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊活

体外受精と顕微受精を試みています。精子の運動率が落ちたことに不安を感じています。運動率の低下が体外受精の失敗原因か悩んでいます。関係があるでしょうか?

前回から体外と顕微半々で受精させていて
体外2個中2個 顕微は3個中1個でした。
なので私達夫婦には体外が向いてるのかなと
先生と話してて2回目も一応半々でとお願いしたところ
体外4つ中4つ受精せず顕微は全て受精しました。

先生からはわからないもんなんですよねーと言われましたが
だんなが今回採卵当日始めにでた精子をこぼしたらしく
運動率も前回93%か今回68%に落ちてました…
申告してと伝えてたのに伝えなかったらしく…
もしかして体外全滅したのはこぼしたのが原因か?
と思い始めたのですが関係ないですかね?🥺

コメント

のん

関係ないですね☺️✋

  • りんご

    りんご

    そうなんですね安心しました😂
    ありがとうございます😊

    • 5月1日
deleted user

関係ないですよ(^^)
運動率なんかも1日1日で結構違いますのであまり気にしなくて大丈夫です!