
子どもが危ないものを口に入れてしまい、取り出すのに苦労した女性。相談したが様子見しかできず、罪悪感や心配で凹んでいる。
愚痴らせてください😭
さっき離乳食を子どもに先に食べさせて、その後から私がゆっくりお昼を食べていたら、あさりの潮汁の貝殻を子どもがすごく欲しがってしまって💦
いつも何度も注意しても石ころとか何でも口に入れてしまう子で、でも飲み込むことはしないので、あきらめの境地で大丈夫かと思ってしまって、与えてしまったんです😓そしたら口の中に入れてバリボリと噛み砕き始めて。。。
慌てて取り上げようとしたんですが、ものすごく抵抗され。。。なんとか取り出した貝殻は写真のように2つに割れていました。しかも小さい方が口の中に無い💦
しかも尖ってる部分がある😭
子育て相談には電話したんですが、出てくるまで様子見するしか無いと言われました。
すごく罪悪感と、なんでわかってくれないのかと言う気持ちと、抵抗されならがらも無理やり貝殻を取り出した私の剣幕が怖かっただろうなという気持ちと、怪我しないかという心配がごちゃごちゃです😭💦
だいぶ凹んでるので、批判はご遠慮ください(涙)
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mama
その月例だとなんでも興味津々で
イヤイヤが始まる時期ですよね〜🙌🏻
正直言って、イヤイヤ期やちゃんと
言葉の意味を理解するまでは難しいですよ〜🥺

まり
これぐらい大丈夫だと思いますよー!
胃液で溶けるかも😊
口の中は切れてなかったんですかね??
口の中切れてないなら、尖ってる部分も噛んで細かくなってるかもですし、そんな心配しなくても良いんじゃないですかね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨😭口の中切れてないです(^◇^;)
そう言っていただけると、ちょっとホッとします😭💕
お願いだから溶けてくれー!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😭わかっちゃいるんです💦でも言葉はだいぶ理解してるから、どうしても期待もしてしまって💦
それで、自分がリスク管理できてないだけじゃんと自己嫌悪します😭