娘が早生まれで、次の子の出産時期や年齢差を悩んでいます。4学年差と5学年差のどちらがいいか迷っています。早生まれになることやコロナウイルスの影響も考えています。今月妊活を続けるべきか悩んでいます。
1人目は1月生まれの早生まれです。
娘を見ていて、早生まれだから‥と思うことは今のところないのですが、二人目をどうしようか迷っています。
○4学年差の早生まれ
○5学年差の遅生まれ
皆さんならどちらがいいと思いますか?
私自身が、4学年差の兄弟がいたので4学年差がいいなぁって思っていたのですが、もうリミットが近づいています😭
しかも今妊娠できたら周りからよく可哀想といわれる早生まれになってしまう。
そして今はコロナウイルスで大変なとき。。。
妊活したからと言ってすぐ授かれるものではないとわかっていますが、今月妊活続けるか迷っています。
- ママママリ
はじめてのママリ🔰
うちの子も2017年1月生まれです!2人目妊活中です。
私自身3月末の早生まれですが、何もデメリットを感じなかったので、かわいそうとは思いません😊
4学年差にしたくて妊活してるのでどうか3月生まれまでにしたいです。
いつ授かるか分からないのでコロナは心配ですが、妊活続ける予定です。
のん
4学年差がいい気持ちが強いならそっち優先します☆
私も早生まれ、娘早生まれです、ママリでも早生まれを避けてる方いらっしゃいますね😅けどはっきり言って可哀想の意味がわからないです😂
早生まれでも遅生まれでも、できる子はできるし、できない子はできないのにって思います😅
うちは2学年差にしたかったから6月までにって思ってましたが、コロナと治療の関係で3学年差にする予定です☺️
今の早生まれのデメリットは児童手当が遅生まれより少ない点ですね(笑)
もちもち
上の子と同じ2017.1月生まれの子がいます☺️
うちは下に2018.10月生まれの子が居て三人目妊活中です
2学年差ずつにしたくて生理再開(下の子が10ヶ月くらい)から妊活していますが、一回流産を挟んで、なかなか妊娠しません
仕事をしており保育園の都合もあり早生まれは避けたいと思っていましたが、思った以上に授かるまで時間がかかっており5学年差を狙ったところで妊娠するとは限らないなぁと感じています
なのでチャンスを無駄にしないためにもとりあえず緩く妊活を続けるつもりです
一度受診したいと思っていましたがこのご時世なのでそのまではせずコロナの様子を見ながら今後を考えていく予定です☺️
ちなみに長男保育園に行っていますが、やはり4月生まれの子たちとの差は感じます
ただとにかく女の子の多いクラスなのでみんなに赤ちゃんだと思われてるようでそれはそれで本人は満足そうなのでまぁいいか…😂と思っています
ただ年々差が埋まってくるようには思いますので小学生くらいにはそれなりに横並び、というか本人の能力順になってくるのではないかなぁと考えています😌
-
もちもち
誤字すみません💦
上の子と、は無しで💦- 5月1日
退会ユーザー
私だったら0歳で保育園に入れるとかがないなら、四学年差にします!
ままり
まっったく同じこと考えてます😣
本当なら今年の夏に出産だったのですが死産してしまい、いつから妊活始めるから悩んでいます。
出来ることなら早生まれを避けたい気持ちはありますが、死産を経験して、無事に生まれれば関係ないと思うようになりました。今はとにかく次の赤ちゃんをお迎えしたいので、いつ授かるか分かりませんし、来月から妊活始めようと思ってます😣
退会ユーザー
私が早生まれですが可哀想と思われるようなことは何一つなかったです🤔むしろみんなより長く若くいられてラッキーなぐらいです🙌🏻(笑)
こんなご時世ですが夫婦でよく話あって決めた決断なら関係のない周りにとやかく言われる筋合いはないと思います😖私だったら四学年差を目指します✨
コメント