はじめてのママリ
育休中に取れたのは、MOSのExcelスペシャリストとエキスパートだけでした😵結局なかなかまとまった時間がとれず…💦
持っている資格としては、金融機関勤めなので簿記とかFPとか銀行関係検定です💰
MOSは、会社で業績管理等をする部署に産前いたので、同じ部署に復帰したくて取りました💻
仕事が始まったら、通勤やお昼の隙間時間で行政書士と司法書士とりたいです✏️💡
はじめてのママリ
育休中に取れたのは、MOSのExcelスペシャリストとエキスパートだけでした😵結局なかなかまとまった時間がとれず…💦
持っている資格としては、金融機関勤めなので簿記とかFPとか銀行関係検定です💰
MOSは、会社で業績管理等をする部署に産前いたので、同じ部署に復帰したくて取りました💻
仕事が始まったら、通勤やお昼の隙間時間で行政書士と司法書士とりたいです✏️💡
「資格」に関する質問
離婚経験ある方や有識者の方教えてください。 皆さんの離婚理由は何でしたか? 離婚をする時って何から準備すればいいでしょうか? 実家に頼っていない方、どう生活されていますか?? どうしても無理な時は実家に頼られ…
助産師の働き方についてです。 この求人はどうでしょうか、転職悩んでいます。現在助産師15年目です。 ・日勤のみフルタイムで病棟勤務。8時45分〜16時半。前残業あり25分前に病院着。残業はほぼなし。 ・基本給22万+資…
パソコン検定1級持ってる親戚(46歳)、そのことで今でも評価されて再就職できました。 見習って頑張りたいです。パソコン検定というのはいまでもとって意味ありますか? 今は他の資格が取って代わっているのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
コメント