※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
妊娠・出産

産婦人科で県外への訪問者は2週間入院できない。県外で働く旦那の情報は病院に漏れるか心配。

通っている産婦人科ではコロナの関係で
「2週間以内に県外に行かれた方は院内に入れません」
となっているんですが...
職場が県外で仕事に行ってる人は無理なんですかね?
旦那が県外の勤務ですがそれってバレます?😣
普通にしてたら旦那の勤め先住所なんて
病院側は知らないですよね?( ´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通っているところもです。

バレるバレないではないと思いますよ😅💦
普通に考えたらダメなものはダメだと思います🙅‍♀️

  • むー

    むー

    そうですね( ´・ω・`)!
    ありがとうございます🙇

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

ばれなきゃいいって思ってしまうかもしれませんが、不安でしょうがない妊婦さん達がたくさんいるところに来られてなにかあった時は一生恨みますね😂

  • むー

    むー

    みなさん同じですもんね( ´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 5月1日
あ

旦那さんは車で待機してれば大丈夫じゃないですかね😳
むんさんは県外に行かれてないんですよね?

  • むー

    むー

    わたしは行ってません😣
    が、県境と言いますか隣接してるので
    仕方ないこともあるかなと思ってまして💦
    そうゆう方もたくさんおられるのでは?と
    ふとどうなのか疑問に思いました😩

    • 5月1日
  • あ


    なるほど!そうゆうことだったんですね✨

    心配なら、一度病院に確認とるのが一番だと思います☺️

    元気な赤ちゃん産んでください☘

    • 5月1日
  • むー

    むー

    病院に、聞いてみます(T-T)
    ありがとうございます😭✨✨

    • 5月1日
かしぃ

恐らくバレないと思いますし、詮索もされないと思います。

仕事でも県外に出ているのならご主人は病院には行かない方が良いんではないでしょうか?
バレるバレないではなく、モラルの問題だとも思います☺️

  • むー

    むー

    モラル( ´・ω・`)
    そうですね、ありがとうございます😣

    • 5月1日
キラキラ星

病院にはバレないでしょうけど…
この時期ですし病院には言ってた方がいいと思いますよ💦💦

  • むー

    むー

    病院にも聞いてみます(T-T)!
    ありがとうございます!

    • 5月1日
deleted user

バレないとは思いますが、周りの人のことを考えたら私なら行きません😥

  • むー

    むー

    ありがとうございます(T-T)✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

保険証でバレますよね。。
バレなきゃ良いって訳じゃないですよ。

  • むー

    むー

    モラルですねᗦ↞◃
    旦那の保険証も提出する時があるんですか?😳

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養なら旦那さんの会社名が書いてあると思います。

    • 5月1日
  • むー

    むー

    扶養ではないです!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら分からないですね。

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

病院側には旦那さんの扶養でない限りはバレないと思いますが
(扶養だと保険証に書いてあるため)
もしもほかの妊婦さんが同じ立場で
県外に行かれてる御家族と一緒に来られているとわかったとき
むんさん含めみなさんがどう思うかですよ。

もちろん、自分もそうだしOKと思う方もいるかもしれませんが
時期が時期なのでそこは周りの妊婦さんのとこも考えて行動して欲しいと思います…

  • むー

    むー

    常識ない質問してすみませんでした(T-T)

    ただ私の住んでる地域が県境で隣接してた為
    行き来している方も本人含めおられると思い
    色々病院側で分かるのかな?と思いました😓

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1つ隣の駅が県外になる場所に住んでますが、
    旦那は県外に出勤してますし
    もし同じ立場で健診に通っていたら
    バレるバレない関係なく一緒には行かないです。

    バレなければ何してもいいってことになってしまうので
    そこは本当にモラルの問題ですね💦

    逆に病院の中で感染者が出たりした時に
    調べられる可能性はこのような事態なので無くはないと思いますよ…

    • 5月1日