![エル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居ストレスが限界で、家族との関係が苦しい。将来の住居計画も不透明で、子育ても大変。どうしたらいいか悩んでいます。
長文の上、文章がまとまってません💦
同居ストレスがやばいです。
同居して5年。今までにも何度もキツイ時期はあったのですが、耐えて耐えて。(義両親も悪い人ではないけど、日々の小さいストレスの積み重ねで💦)
だけど、2月くらいからホントに呼吸が苦しくなる、動悸がする、めまい、泣き出したら止まらないもう義母の足音聞いただけでもダメです😫ってことが日常茶飯事に。
コロナの影響もあいまって限界です。
流石に最近の私の様子を見て旦那が家を出ようと言ってくれたのですが、まだ何にも決まってない状態で義両親に報告したらしく…もうホントに毎日が苦しいばかりです。向こうもなんとなく腫れ物に触るかんじ😅
市営団地に応募しようと思っていたのですが、このコロナ騒動で延期。旦那は家を建てる考えに一生懸命で賃貸の方はなかなか見れてない状態です。家を建てるとなると時間かかるし、その間同居のままだときつい…子供が3人いるので、(しかも3人ともホントにジッとしてない)私1人で動くのがなかなか厳しいです💧
この先どうするのがいいのかわからなくなってきました…
- エル(6歳, 8歳, 11歳)
コメント
![稲穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲穂
とりあえず賃貸に引っ越しされてはどうですか?
旦那さん、エルさんの気持ちを分かっているようで分かっていないと思います💦
時間がかかる戸建てって…それまで私に我慢しろってこと?ですよ😥
今一度、旦那さんと話し合ってください!
![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM
私はひとまず賃貸に引越て、もうすぐ家が完成します🏠
我慢してたのに、1つ嫌だとなったら連鎖が止まらないですよね。
ボロ借家に住んでますが、同居してたときよりも幸せですよ👌
-
エル
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
義母は悪気もなく思ったことをくちにするタイプで💦
この連休を利用して少しでも賃貸を見にいけたらいいなぁと思います。- 5月1日
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
賃貸か、中古マンションを買うとかどうですか?
-
エル
コメントありがとうございます。
ネットでの情報は結構検索してるのですが、なかなかそこから進めず💦
いま一度旦那さんを説得して賃貸を探してみようと思います。- 5月1日
エル
コメントありがとうございます。
そうなんですよ💦旦那さんは以前から『どうにかなる』ばっかりで😅
この連休中にもう一度ゆっくり話し合ってみます!