
幼稚園に入園した息子が未だ通っておらず、甘えん坊になり、同世代との交流が心配。一人っ子で幼稚園入園の子と接する機会がない。
4月から幼稚園に年少で入園した息子がいますが、まだ1日も通っていません。最初は自由登園で自主休園させていましたがGW明けまで休園になり、基本家の中にいるか、庭で遊ぶか、、って感じです。
友達も誘えないし、一緒に住んでいる家族以外に全く会わないし、一人っ子で兄弟もいないです。
前までは知らない人にも自分から話しかけたりしていて、人見知りもなかったのに、最近は家に知らないお客さんがくると警戒して、人見知りというか挨拶もなかなかできなくなっていました。
そして最近、母親にすごく甘えるようになりました。洗濯を干しているときも離れなかったり、ご飯を食べるときも膝の上で食べたがります。
幼稚園に通えるようになったときに、甘えん坊で大丈夫かな、、と心配です😣
そして一人っ子なので今家の中にこもりっきりで同世代の子と接する機会が今全くないのも心配で、、
一人っ子で今年入園の方いますか?😣
- あおピーマン(7歳)
コメント

pi
同じ状況です。
人見知りなどはないですが
登園ものすごく心配してます。

いちご みるく
一人っ子ではないですが、赤ちゃん返りして離れないです😅
入園したら変わると思って心配してないです✨今だけかなと。
-
あおピーマン
下のお子さんがいると赤ちゃんがえり余計ありそうですね・・!
離れなくてかわいいと思う反面、ママやって!が多く、幼稚園大丈夫か?と心配していました😅
通い始めたら変わりますよね・・!
落ち着いて通えるようになるといいのですが・・いつになるのかですね😱- 5月1日
-
いちご みるく
うちの息子もです!
着替えも靴を履くのも全てやって!と。
娘の方が出来ないけどやろうとしてます😂
幼稚園に行ったら嫌でもやるし、家では仕方ないですよね💦- 5月1日
-
あおピーマン
同じお子さんがいてホッとしました😂✨
前まで自分で着てたのにやって〜って、言われますよね😂
ちょっと心配ですけど幼稚園に通ったら、やらざるを得ないですもんね笑- 5月5日
あおピーマン
心配ですよね😩
gw明けで自由登園になって通ってる子がいる中休んで、いざ通うとなった時、他の子の輪に入っていけるかな?って思います😣
まだ小さいし、なんとかなるかな〜とも思いますが・・!
gw明けの登園について幼稚園から連絡は来ましたか?
pi
あたしのところは
5月末まで休園との連絡がありました。
あたしもそれすごく心配してました。
ただでさえ輪に入れるか心配なのに。😭😭