![おうちゃん🐘🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご相談です…🥺このご時世なので毎朝喚起🌪してるのですが、お隣の方がバル…
ご相談です…🥺
このご時世なので毎朝喚起🌪してるのですが、お隣の方がバルコニーで喫煙してるみたいで匂いが入ってきます。
赤ちゃんの布団やら洗濯物やら干してるので、バルコニー喫煙はなかなかキツく…
そこまでヘビースモーカーではなさそうなので、回数は少ないですが毎日嫌な気分になります😭😢
大きな住宅ではないので、お互いの日常の生活音が聞こえる時もあり、我が家も夜泣きで迷惑かけてるので初めは我慢してましたが、安い賃料ではないので我慢するのもなかなか嫌で…管理会社に電話したところバルコニーは共有部分なので、喫煙やめていただくよう言えるため張り紙しますね。と言ってくれました。
しかし、電話を切った後、やはりうちも夜泣きで迷惑かけてるし、相手の睡眠を妨げて嫌な思いさせてるだろうな…張り紙しなくていいと管理会社にもう一度電話しようかな…換気扇の下で座れても匂い入ってくるしな…と思えてきました😭それにおそらく、普段仕事に行かれてますが、在宅ワークになって家にいる時間が多いためだと思われます。また仕事行くようになれば変わるかな?と。
皆様なら、管理会社に張り紙はやっぱりしなくていいですと言いますか?それとも、夜泣きを含めこのまま注意してもらいますか?
- おうちゃん🐘🌿(4歳11ヶ月)
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
夜泣きでご迷惑かけていることもあるかもしれませんが、喫煙は副流煙の害もありますし火災になる可能性もあるのでそのまま注意していただくのでいいかな?と思いますよ😊共有部分での喫煙は規約違反でもあると思いますので。
もしお会いした時には喫煙のことには触れずに、夜泣きや泣き声うるさくてすみませんと一言伝えたり配慮すればいいと思います😅
おうちゃん🐘🌿
ありがとうございます😭🙏
そうですよね!おそらく相手側にはうちが管理会社に言ったと悟られてしまうと思いますが、変に勘ぐらないで会った際にはご挨拶程度にしておこうと思います!
ありがとうございました☺️💖