※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

子育てで感情的になり、自分がダメな母親だと感じています。子供に優しくできず、怒りや後悔の日々を送っています。子供と笑って過ごす方法がわからず悩んでいます。

もう自分で自分のことが嫌になります
私はダメな母親です

5歳の子供に対して些細なことで感情的になって怒ってしまいます。
自分でもダメだってわかっていて、明日からは優しくしようって決めてるのに出来ません。
怒られて泣いたり機嫌を取ろうとしたり、そんな子供の姿を見ると本当に私は最低だなと思います。
思い返すとどれも小さいことで、何にそんなにイライラしてるのか自分でもわかりません。
毎日子供の寝顔を見てはごめんねって反省の日々です、そして明日からは…って誓っても全然ダメです。
子供の失敗や間違えを笑って許せない私はまだまだ子供なのかもしれません。
まだ産まれて5年しか経ってなくて、歩けるようになって喋れるようになってまだ数年なのに、対等に見てしまっているんでしょうか…まだまだ子供なんだってわかっているのに。

このままでは子供が可哀想です
どんどん性格がひねくれていくような気がします、もっと自由に楽しく生活をして欲しいのに。
私はどうしたらいいんでしょうか…
怒る前に深呼吸したり我慢したりそれでも爆発してしまいます
私も幼少期から自分の両親にずっと怯えて顔色を伺って生活してきて、自分の子供にも同じ思いをさせているんだと思うと辛いです。
一番その気持ちをわかっているはずなのに。
優しくしよう優しくしよう怒らない怒らないって思えば思うほど裏目にでます、そんな時決まって子供もいつも以上に悪さをしたり間違いや失敗を起こします、わざとじゃないのに許せない私はダメな親です。
どうしたら毎日子供と笑って生活できますか?
今はコロナで自粛自粛ですが、少しでも子供に楽しんで欲しくてドライブしたり、一緒におやつを作ったり、出前を取ったり、子供の好きな遊びに付き合ったり、すればする程に子供の我が儘が炸裂してしまい…もういい!ってなってしまいます。
どうしても上手に向き合えません、我が儘も許してあげられない。
子供が喜んでくれるって勝手に思って作った食べ物達をゴミ箱に捨てることももう何とも思いません。
そこでまたせっかく作ったんだから食べてよ!って強要したり、勝手に作ったのに食べないことに怒るとまたダメな自分になってしまう。
また子供がストレスを感じてしまうんですよね
どこまでを怒ってどこまでを許していいのかわかりません、わからないってどうなんですか…

いつも怒ってごめんね
こんなママでごめんねって子供に伝えると、いいよって言ってくれます。
子供は私のことを許してくれるのに私は許せません

誰にも相談できません誰にも頼れません、子供が2~3歳の頃は特に子育てが大変で鬱っぽくなってしまい、1日に何回も何時間も泣かれて周りにはうるさいどうにかしろって言われて、何をしても泣き止まない子供に疲れてしまい、ママもう死にたい一緒に死のうか?って子供に何度か言いました
こんな親いませんよね、一生このことを後悔して生きていくことが出来るかわかりません。
ふとしたときにあの時私は子供に死のうって言った…って思い出しては自分は最低だと改めて思います。
ずっとずっと最低な親のままです今もずっと。

コメント

まんぷく

大丈夫ですか?
とりあえず家から出て散歩に行ったり、食事は落ち着くまで買ったものにしたり、子供には抱き締めて『ママここに居るから1人で遊んでてもらえる?』と伝えた後に見える場所で背を向けて休んだ方が良いと思います☺️
自分の過去と重ね合わせすぎてるかなと思いました!
死のう?って言ったのももう過去です。
今は毎日子供と向かい合おうとしてますよね。
過去を引きずる必要はないと思います。
頭の中から一度全部思いを出した方が良いかなと思うので、ひたすらノートに書きなぐるってのはどうですか?
以外とスッキリしますよ💕
あとは目に見える所に怒りそうになったらこうする!と書いた紙を貼っておく。
怒ることは必ずしもダメなことではないので、怒る自分を責める必要はないです。
ただ怒ることは親も子供も疲れちゃうので、回数が減ると良いですね。
家事は後回しにして、体を休めて自分のことも大切にしてあげてください👏

はじめてのママリ🔰

文面読む限り、最低なお母さんなんて、1ミリも思いません。

むしろ、子供と向き合って
真面目な素敵なお母さんだなとおもいます。

ただ、きっと、真面目さゆえに頑張りすぎてしまい、自分自身を苦しめてしまっているようにおもいます。。

怒りすぎてしまったあとに
ごめんねとちゃんと言えるママだから、子供もママを許すんだと思います。。

私も5人のお母さんしてます。
だからと言って、ベテランとか思われますが、子供達に教えられながら日々成長してます。。泣きながらママ、死んじゃいたくなった。。と言ったこともあります。。
辛すぎて何度も泣いたことあります。子供の前で。。
私の方が最低なお母さんかもしれないです。
だけど、子供達みんな優しく育ってくれてます。。

頑張りすぎる自分自身を
少しお休みしてみてください!

ママ自身が楽しむこと。
ママが笑えることをする。

合言葉は、ま、いっか!で!

お子さんもママが楽しそうにしてると、嬉しいとおもいます。

毎日お疲れ様です。
長々と偉そうに書いてしまいすみません。。