※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

5ヶ月半で寝返りをマスターし、返り返りはいつから始めたか知りたい。同じ月齢の子どもが寝返りを始めた経験を聞きたい。

寝返りをしようとしなくて常に抱っこでやっと丸い姿勢になり、横を向いて寝返りを5ヶ月半でできるようになり、昨日からコロンコロンとマスターしたみたいで遊んでます。苦しくなると泣いて抱き上げる感じなのですが、寝返り返りいつからしましたか?寝返りの練習はしてたのですが寝返り返りの練習はしましたか?
はいはいはいつ頃からしましたか?
うちの子みたいな月齢から寝返りをしだした方どうでしたか?

コメント

☺︎

うちの息子は6ヶ月でやっと寝返り寝返りがえりができるようになりました👶🏻
私自身いまだに不安ですが、検診時にはいつも先生から「大丈夫!」と言われるので気にしないようにしています…少し心配ですよね(´・ ・`)

ピケ

うちは寝返り返りするまで1ヶ月半くらいかかりました💦
それまではひたすら泣いたら戻して、を繰り返してました😅
寝返り返りしそうな素振りをしたときに手伝ってあげたりしましたけど、結局自分のペースでできるようになった感じがします😂
もうすぐ7ヶ月ですが、はいはいはまだです!

りんご

うちは上の子は寝返り返りしないまま8ヶ月でハイハイしました!
下の子は寝返り返りしてコロコロしてますが2人とも何も練習してないです!
2人見てて思ったのが、上の子はあまり周りのものに興味をもたなかったので寝返り返りする必要がなかったんだと思います(笑)正直ハイハイもしないかも思ってました。
下の子はいろんなものに興味がすごいので自力で転がって取りに行ってます(笑)
上の子にはなかったずり這いが見れるかなーと楽しみにしてます😂