
持ち家を建てるメリットを教えてください!税金や、維持のための費用、ロ…
持ち家を建てるメリットを教えてください!
税金や、維持のための費用、ローンを払い終わったころには修繕費用、などいいことが見つかりません(^^;)
私は今、30坪強、3LDKの平家の賃貸に住んでいて村営なので
色々が劣化、故障したら村で負担してくれています。家賃は5万円です。
庭もあって、近所には同じ年頃の子供が沢山います。
周りは家を建てろと言うのですが…いい事ありますか?
- ティラノごりら(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
村営なら年をとっても借り続けられそうなので、無理して持ち家にならなくても良いのでは❓
家は周りに建てろと言われて建てるものでもないですし、持ち家にメリットを感じない環境に今居るのなら買う必要は無いと思います😊

退会ユーザー
その状況なら賃貸のままでも良い気がしますね!
強いて言えば新築に住める事がメリットですかね🤔
特に水回りのお手入れが楽ですし使ってて快適です😊
-
ティラノごりら
たしかに、水回りが新しいと気持ちがいいですね☆
- 5月1日

y______r
んー私は考えたくないですが、万が一主人に何かあった場合の安心材料という部分もあるのかなと思いました😭
賃貸だとそのまま家賃等も同じくかかりますが、主人名義のローンだと住む家だけは確実に残るので、、💦
-
ティラノごりら
なるほど!
そう言われると確かにです!
もし主人に何かあったら実家に頼るしかないかなぁ(^^;)- 5月1日

退会ユーザー
金銭的にも環境的にも、ティラノごりらさんの状況は、とても好条件だと思いますので、現状で十分!と、私も思います😊
メリットは綺麗な家に住める!ということでしょうか🤔
インテリア購入などテンションあがります。
あとは会社によると思いますが、主人の勤務地が自宅から通えるところに限られるので、引っ越しなど考えなくてよくて、ありがたい。賃貸だと、転勤可動域が広くなり、引っ越さないといけない雰囲気の会社です。
上の方もおっしゃられていますが、主人が亡くなったらローン払わなくてもよくなり、自宅にも住み続けられる…という最大の保険があるのもメリットだと思ってます😂
-
ティラノごりら
主人に何かあったときのことを考えると家賃よりローンの方が好条件ですね!
きれいな家やインテリア選びは楽しそうですネ☆- 5月1日

ひとむ
うちは家賃高いエリアなので、買いました
旦那にもしものことあっても家賃なしですめる、
土地だけで2000万なので資産価値がある、こどもに残せるくらいですかね笑
死亡保険そんなにかけてないので2000万分の保険だと思って買いました!
-
ティラノごりら
土地だけで2000万ですか!すごい…
家賃も安いので、このままでいいかなぁと思います!- 5月1日

ママリ
間取りさえ気に入れば今のままでいいのではないでしょうか?😍
床暖房や高気密高断熱のお家が多いので光熱費があまりかからなく、お家がいつも温かいのは一軒家のメリットです☺️夏は…特にいいことありませんが笑
とにかく間取りに拘ったので、それをクリアする一軒家はなく、、、仕方なく建てました。
マイホーム、お金だけで考えたらメリットないと思います笑
資産にもなりませんし、、、土地だけですね。笑
お金以上に欲しい理由があれば買いかな?と思います。
ちなみにこちらは土地が安いので月5万のローンです。でも固定資産税と修繕費はかかります😅
-
ティラノごりら
やはり、税金と修繕費はかかりますよね(^^;)
間取りも賃貸ですが、繋げるとリビングが20畳➕キッチンになって広々していて気に入っています。
お金だけじゃないってことですね☆- 5月1日

ari
メリットは自分の住みやすいように
注文住宅にして、こだわる事ではないですかね🤔
あとは主人が亡くなったらローンが無くなるとか🤔
賃貸で満足で一軒家にメリット感じないなら
全然いまのままでいいのでは
ないでしょうか🤔
他人に言われて買うようなものでもないし
自分が納得する家が1番です😊❣️
私はあまり一軒家の賃貸なくて
周りもアパートの子が多いので子供の夜泣きに気を使うや
床暖房や食洗機、浴室暖房など
憧れてると言ってました😊
-
ティラノごりら
賃貸でも一軒家なのと、周りに子供が沢山なので、うちの騒がしい子供も苦情なしで住めていてありがたいです!
かなり賑やかだけど、外に出れば誰か遊び相手がいるっていいなと思ってます。
住みやすいように間取りを考えたり、楽しそうです☆
義両親に建てろ建てろと会うたびに言われるので迷っていましたが、今の家で十分満足しているのでこのままでいこうと思います!- 5月1日
ティラノごりら
歳をとっても住めます!
義両親が早く建てろと言っていて(^^;)
私も必要を感じていないのでしばらくこのままで行こうかと思います!