※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が夜中に唸り声を出し、ジタバタします。授乳後は寝ますが、ゲップが苦手で吐き戻しもあります。お腹が痛いのか、減っているのか心配です。

生後4ヶ月の息子がいます。最近夜中に何度も「ううう、ううう、ううう」と痛いような声で唸ります。唸る時は首を横に振ったり、足をジタバタさせています。
お腹が減っているのか、お腹が痛いのか、分かりません。
どちらでしょうか…?

・授乳すると、しばらくジタバタしながら唸った後、寝ます。
・ゲップは苦手で、できません。
・日中、時々大量に吐き戻しをします。

コメント

らすかる

ゲップ出来ないってのはお子さんが自力でですか?あさみさんが苦手って意味ですか?
苦しいんじゃないですか?ゲップ出ないなら。
吐き戻しもゲップしたら減ると思いますよ😀
って言いつつ、うちの子ゲップもオナラもよく出るのに吐き戻しありますが。

  • r

    r

    ご回答ありがとうございます。
    新生児の頃からゲップをほとんどした事がありません。助産師さんがゲップさせようとしても出ないので子どもが下手なのだと思います。
    授乳後は毎回ゲップさせようと縦抱きにしてトントンしていますが、出ないのが当たり前になってしまって私もすぐ諦めてしまっています💦

    ゲップ出ないせいでたくさん吐き戻しするのかもしれないのですね!

    • 5月1日
  • らすかる

    らすかる

    そうなんですね😄だとしたらやっぱりゲップが出なくて気持ち悪いよぉ〜だと思います。うちの子も出ないときはよく頭振りながら唸っていました。で、うつ伏せにしたらゲボっとして寝てました。
    ゲップ下手くそならうつ伏せにしたら良いそうですよ😆助産師さんに教えてもらいました。
    夜間だとラッコ抱きの形で赤ちゃんの下半身は自身の体から下ろす感じの状態で背中をさすったりトントンするとゲポ出やすいし楽ですよ🤩

    • 5月1日
  • r

    r

    ありがとうございます、
    お腹が苦しいみたいですね💦
    うつ伏せにするとゲップが出るんですね!初めて知りました✨
    ラッコ抱きの形で赤ちゃんの下半身を下ろす…チャレンジしてみます❗️

    • 5月2日
ママリ

お腹にガスがたまると唸るらしいです❗うちの娘もゲップが殆ど出なくて唸るし、オナラの回数がスゴいです😂

  • r

    r

    ご回答ありがとうございます!
    やはりゲップが出なくてお腹にガスがたまって苦しいのかもしれませんね💦
    オナラ、苦しそうな感じでしています😅

    • 5月2日