
旦那と喧嘩とか仲が悪いってわけではないのですけど、今、旦那は先月か…
いつもお世話になってます。
旦那と喧嘩とか仲が悪いって
わけではないのですけど、
少し吐き出したいので聞いて下さいm(_ _)m
今、旦那は先月から出張で
お盆まで帰ってきません。
娘が生まれてから1ヶ月で行きました!
毎日、電話かLINEで
連絡はとっています!
しかし、現場仕事のため、宿に戻ってから
仲間で集まって飲むことが多いです。
それは付き合いなので
どーでもいいのですが、
部屋に帰ってから、「寝る、おやすみ」
とだけ、LINE来ます。
疲れているんでしょうね。
私としては、その日の娘のこと気にならないの?
私と会話してよーと思ってしまいました(汗)
全く様子を聞いてこないって
わけではないのですが、週5日は
そんなかんじなので少し寂しく思います。
旦那の仕事終わるの待ってて
終わったら会話できるーとウキウキしてますが
仕事終わったらすぐみんなで呑み
始まっちゃうし…
期待してた分がっかりが(´△`)↓
その時にならないとわからないみたいですし、
上司のは断れないみたいです。
常に、娘といて育児は私だけなので
頑張ってるねと褒めてもほしーなーって
欲張ってみたり( 笑 )
育児は大変ですけど、苦ではないので。
でも、なにかしら声かけてほしーなー!
何が言いたいかというと、
旦那が好きです!
旦那も私たちを愛してくれてます!
分かってるけど、離れている分
娘と私をもっとかまってーって
ことです( 笑 )
もう少し、呑みが減ればなー(泣)
すみません、くだらない悩みでヽ(;▽;)ノ
- ひなこ(9歳)

ひなこ
また、出張や単身赴任の旦那様を
お持ちの方は、どんな感じに
過ごしていますか?(>︿<。)

ちゃーちゃん
1ヶ月しか娘さんと過ごせていないなら、父性本能が付いてないせいかなって思います。
仕事で疲れているならなおさらだし、主さんから定期的に報告メールしてあげてはどうでしょう??
週報みたいな感じで…画像や動画付けてあげたり。。
娘さんから、パパに話しかけているようにメッセージを送るなどいかがですか?
わたしは、早い段階から旦那を「お父ちゃん」(子供にそう呼ばれたいらしく)と呼ぶようにしていて、今は呼ばれるとニヤニヤして返事するようになりましたよ笑
-
ひなこ
お返事ありがとうございます\(^^)/
やっぱりそーですよね( ̄▽ ̄;)
めっちゃ写真送り付けて
あげよーと思います!
一応、可愛がってはくれてるので!
お父ちゃん…可愛いっす( ̄∀ ̄*)イヒッ- 6月9日
コメント