

mopiy🍼
友達は水道水などで哺乳瓶じたいをぬらして冷やしてます!

さるあた
授乳室がある場合は水道があるのでそこで冷やしてます。
後は早めに作っておいて冷ましたり、急いでるときはトイレの手洗い場で冷ましてます。

退会ユーザー
流水に哺乳瓶をあてるか
湯冷ましのかわりにペットボトルの軟水を半分いれてます!

かおペコ
私は湯冷ましをペットボトルに入れて持っていってました!
ちょっと荷物になりますが、冷ますまでに時間がかかると泣くので。。。(^-^;

minemama
ベビー用のお水が売ってるのでそれを持参したり、白湯を水筒に入れたり。
もしくは、デパートとかは授乳室などの、用意があるので水道の水を流しながら冷やしてます♪

YUMI^-^
お湯と水を各水筒に入れてお湯を2/3入れて残り水をいれてちょうどいい温度がちょっと熱いくらいになります☺️
我が子はぬるいと飲まず、ちょっと暖かめの方が飲むのでこのやり方がちょうどいいです

あや
車の中で作って車で冷まさなきゃ!ってなった時は
クーラーで頑張ってました!
冬場もクーラーで頑張ってました´ω`*

退会ユーザー
冷まし湯を水筒に入れて持ち歩いてました!
荷物にはなるけど、すぐあげられるので(^-^)

k3k3
私は湯冷ましをおらかじめ哺乳瓶に入れておいて、お湯→粉ミルクの順に入れるようにしてます。240作りたいときは、湯冷ましを80、お湯を220あまりまで入れてから粉ミルクすると大体飲める温度です。たまに湯冷ましが冷めてない時はトイレで冷やしたりしちゃいます。

tontonママ🎀
赤ちゃん用のお水を持ち歩いてます(^-^)

yu-s
熱湯で溶かして、あとは水筒に入れた湯冷ましを使ってました!
あの熱湯は熱すぎて😅

泣きべそママ
ミルクの調節器や冷やすところがあるときはそれを使ってますが、ない時は普通に売っているいろはすやアルプスの天然水を混ぜてます💦
軟水であれば大丈夫と聞いたので💦
お湯は自宅で沸かしたお湯を水筒に入れて持って行ってます。

まゆみ
水筒にお湯。後は赤ちゃん用の水を持ち歩いてました(^-^)
哺乳瓶にキューブ入れてお湯で溶かして水で温度調節❤︎すぐに飲ませれますよ!

☆もも☆
やはり白湯か水を持ち歩かれてるんですね。
水筒の二本持ちはちょっと重いですが…(´ω`;)時間短縮できるので今度から考えようと思います!水筒買い足さなくちゃ💦
コメント