※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
その他の疑問

保育園で子供が手首を噛まれた跡があり、明日も通園するため、先生に伝えるべきか悩んでいます。これはよくあることなのでしょうか。

今月から通い始めた保育園で、クラスのお友達?から手首を噛まれて帰ってきました💦
自宅に帰って子供が教えてくれて、手首を見ると噛まれた跡がくっきり赤くなっていて、少し腫れているようで痛いと言っていました😥
自粛要請の中、明日も保育園にお願しなければいけないので、軽傷ですが一応、先生にお伝えしたほうがいいのでしょうか??
周りから噛んだりする子がいるとは聞いたりしたことはありますが、初めての保育園生活なのでよくあることなのかまだ分からないので😥

コメント

奮闘ママさん

怪我は毎回です😅うちの子も良く噛まれて帰ってきます!保育園にはやんわりと伝えてます。まだクラスの皆んなが小さいので仕方ないと諦めてます😅ただ保育園もクラスが上がり大きくなると噛んだりしたらめちゃくちゃ怒られます!まだ小さいので先生に噛まれた事はちゃんと伝えていいと思います。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    初めてのことですし、やんわりお伝えしようと思います😅
    回答ありがとうございます🌸

    • 4月30日
ママリ

『いつもお世話になってます。昨日帰宅してから、お友達に腕を噛まれたと言ってて、見てみたら歯型がついてたのですが、何かお友達とトラブルがあったのでしょうか❓相手の子は怪我とかしてないのか気になって…』的な言い方でしたらいんじゃないでしょうか❓
気になりますよね😭

  • みーちゃん

    みーちゃん

    初めてのことなので色々と気になります😂
    やんわりお伝えしようと思います🤲🏻
    回答ありがとうございます🌸

    • 4月30日
deleted user

保育園で噛まれてくるのは
あるあるなような気がします😅小さい子達のクラスだと結構ありますね🤔

でも先生から何もお話が
なかったのならばそれとなく朝に伝えておいた方がいいと思います‼︎

長男が通ってた保育園にも
噛む子がいて、毎日数ヶ所
ガッツリ紫に腫れ上がるのが腕背中足いたるところにあって
先生も常に様子を見ておくのは無理な話だと思いますが
毎度毎度かなり痛々しい噛み跡で..
しかもそれで熱が出たときもあって、、
(人に噛まれると菌で熱が出る事があるそうです。)
なので一度かなり強めに先生に言ったときはあります!
そうでなくても、最初の頃は
子供同士の事だからと思って
なんとも思ってなかったんで
先生から伝えられなくて帰宅して発見しても保育園側には
言わなかったんですが
それが毎度毎度、傷のレベルにもよりますがあまりにも..ってなってくるようならば
強めに言ったほうがいいです!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    先生からは何も言われなかったですし、初めてのことなのでやんわりお伝えしようと思います🤲🏻
    毎回毎回噛まれて、しかも熱が出るほどの噛み跡はさすがに強めの言い方になりますね😣
    回答ありがとうございます💫

    • 4月30日
なめこ

くっきり跡がつくくらいなら泣いたでしょうし、先生も知ってると思うのですが…💦
普通はお迎えの時に先生から謝罪があります!
伝え忘れですかね?😣
明日やんわりと聞くと良いですよ🌼
1〜2歳クラスでは噛む、引っかくは日常茶飯事です💧
噛む子にはなるべく目を光らせて保育士が見張ってますが、一瞬のことなので止められない事もよくあります😭

  • みーちゃん

    みーちゃん

    先生からは何も言われなかったので、やんわりお伝えしようと思います💦
    やはり日常茶飯事なんですね💦
    重症の怪我だけは避けたいです😭
    回答ありがとうございます🌸

    • 4月30日
deleted user

未満児の時、特に0、1歳児の頃は噛まれただの引っかかれただのありしたね〜😑
まぁ、言葉では難しくてどうしても手が先に出るから仕方ないのかなぁ〜と思っていました。
息子はその話をされると少ししょんぼりするくらいでその後も痛がったりする様子はなかったので翌日伝えたりはしてませんでした

保育園で噛まれたなら先生は当然その事は把握してます…よね?
また少し痛がってますのでという事は伝えておいたほうがいいかなと思います
その方が生活の中でいつもは出来るけど手首が痛くて出来ないってのか出てくるかもしれないので💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    まだ小さいですし、よくあるんですね〜!
    先生からは何も言われなかったので、把握はされてないと思います…😢
    初めてのことなのでやんわりお伝えしてみます🤲🏻
    回答ありがとうございます💫

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やる子やらない子がいますね!
    2歳児になってからやられるのはいつも同じ子みたいでした

    先生が把握していなかったんですか💦それならきちんと伝えておく必要があると思います!

    • 4月30日