※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
妊娠・出産

夏の冷え対策についてアドバイスが欲しいです。暑い中でも冷えていることに気づかず、レッグウォーマーを履いているけど暑いです。エアコンを使う際も注意が必要です。夏の妊婦生活は初めてで不安です。

夏を乗り越えてきた先輩ママさん、夏の冷え対策どんなことされてましたか?

助産師さんに、体が冷えているので、レッグウォーマーをした方が良いと言われました。
(冷えのツボを押されたときに激痛だったので)
とりあえず家にあったモコモコのレッグウォーマー履いてますが、暑いです。
おすすめあったら教えてください!!

暑いので家の中では普段、Tシャツにリラコ着て靴下も履いてなかったです。
暑くて、自分では冷えてるなんて思ってもなかったです。
これからエアコンとか入れ出したら更に気を付けなければいけないですよね。
暑くても長袖とか着た方がいいんでしょうか??

上の子が真冬生まれだったので、夏の妊婦生活は未知です(>_<)
よかったら冷え対策のアドバイスお願いします。

コメント

はるまきへい

人から聞いて話ですが、冷えるとやはりお腹がよく張っていたそうです。
首が付く部分を温めるのがいいと思います。
足首ウォーマーはオススメです。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    やはり冷えは良くないみたいですね。
    首のつく部分..首、手首、足首でしょうか?
    これから、冷房の聞いた部屋では何か羽織るとかした方がいいんですかね。
    足首ウォーマーとはレッグウォーマーのことですか??

    • 6月8日
  • はるまきへい

    はるまきへい

    お返事遅くなってすみません。
    そうですね。その部分を温めると、1枚羽織ったりしなくても冷房に耐えられるようになったとよく聞きます。
    足首ウォーマーは、本当足首部分だけですね。レッグウォーマーでもいいとは思いますが、夏場はやっぱり暑いですよね(^_^;)足首ウォーマーだと、そこまで暑さは感じません。

    • 6月11日
ゆう星人

冷え取り靴下、というのがオススメですよ。

冷えは子宮を固くするので赤ちゃんのクッションが窮屈になりますし、また産道なども冷えで固くなると分娩も苦しくなります。

家の中で、フローリングを素足で歩くとかなり冷えるのでスリッパを履くだけでも違いますよ。

お風呂にはつかってますか??

お子さんと一緒だとなかなかゆっくりつかることができないと思いますが、しっかり湯船にはいってあったまって、湯船の中で足の指の間に手の指をしっかりいれて足首回しをすると血行が良くなってムクミ解消脚やせの効果もありますよ。

体が冷えてるということは赤ちゃんも寒い状態であると思っていてください。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    冷え取り靴下、楽天で検索してみました!
    何枚か重ねて履くやつでしょうか?
    夏でもそのくらいしないといけないのですね(>_<)
    最近はスリッパすら履いてなかったです..
    お風呂にはつかっています!
    幸いお風呂大好きな子でよく遊んでくれるので、足の運動やってみます!

    知らず知らずのうちに赤ちゃんを冷えさせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです(´;ω;`)
    油断してました。
    もっと気を付けなきゃいけませんね(>_<)

    • 6月8日
ゆう星人

やらなくちゃという義務が一番体に負担をかけます。

例えば、冷たい飲み物ではなくホットや常温にしてみる、とか、体を温める食材を摂ってみるとか、自分がワクワクすることをやってみてくださいね。

でも。

私は昨年の8月に出産しましたが、夏の妊婦はつらいです涙。

氷、食べてましたよ(笑)

でもお風呂は気持ち良くて入っていましたし、冷房もいれていたけど、お腹や足首を冷やさないように心がけていました。

少しでも体が温まるといいですねっ

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    ありがとうございます。
    なるほどです!
    楽しく取り組まなきゃストレスになっちゃいますもんね(>_<)

    9月末が予定日なので夏を乗り越えるのが、まわりの話を聞く限り恐怖で(|| ゜Д゜)
    でも赤ちゃんと一緒に頑張ります(^^)!

    優しい言葉かけしてくださり、ありがとうございました♡

    • 6月9日
たぁタン

妊婦ってただでさえ暑いのに、レッグウォーマー辛いですよね(;^_^A

私は去年の夏、妊婦検診に素足で行ったら怒られました…
夏でも冬と同じくらい足元とお腹は温めるように!って言われ
エアコン付ける時にはレッグウォーマーと、腹巻してました(>□<;)

タンクトップとリラコ着てるのに、腹巻とレッグウォーマー(笑)
バカボンのパパみたいだね
( ̄∀ ̄;)って旦那に言われてましたよ(T▽T)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり足元とお腹はちゃんと温めなきゃいけないんですね(>_<)
    レッグウォーマーや腹巻きはふつうの冬用のものでしたか??

    バカボンのパパ!!笑
    うちも旦那に言われそうです!笑

    • 6月8日
  • たぁタン

    たぁタン

    腹巻きは、妊婦用の腹帯?腹巻きタイプのものがあったのでそれを付けてました。

    レッグウォーマーはモッコモコのです(笑)
    真冬くらいしか使わないので、長くてモコモコしか持ってなかったです(T▽T)

    短いのがあれば足首だけでも温めるといいと思いますよ!

    あとは、着圧ソックスはトレンカみたいな形で足首もカバーできるし薄手で浮腫み防止にもなるので、それでも良いかもしれないですね!

    • 6月9日
k3k3

外出も家にいるときもバスタオルを持ち歩いてましたよー。お腹とか足首は結構ひえるので、スーパー行くにも靴下履いたり、お腹周りに何か巻いたりしてました〜。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます!
    やはりそれぐらい気を付けなくてはいけませんね💦
    参考にさせていただきます!

    • 6月11日