
義母とは上手くいっているのですが、今日おや?と思うことがありまして😐…
義母とは上手くいっているのですが、今日おや?と思うことがありまして😐私の器が小さいだけなのですが。
今日8ヶ月検診があり、初めて我が子の顔がハッキリと見えました😄
今までは背中向けていて背骨しか見えずにいたのでもう、嬉しくなって義母にエコー写真を撮って送りました。
とても喜んでくれて良かったのですが、「旦那に似てるね」と返信が来て、正直まだ全然どっちに似てるとか判別はできないので、え?ってなりました😂
(義理兄に2人子供がいるので初孫ではないのでそこまで孫フィーバーしている訳ではないのですが。)
義理兄の子供にも、うちの家系に似てると小さい時にしょっ中言っていたので、(確かに旦那の家系の要素は強め)私の子供に対しても言うんだろうなと思ってはいましたがまさか生まれる前に言われるとは笑🤣
私の母にも同じ写真を送ったのですが「ハッキリ写ってるね」ってだけだったので、それはそれで可愛いとか無いんかい!と思いましたが笑😂
義母には本当に良くしてもらっていて、甘えてばかりで本当に感謝してるのですが、これならモヤモヤする事が増えるのかな?と心配になりました😅
- えり(4歳7ヶ月)
コメント

はちママ
旦那さんの赤ちゃん時代に似てたんですかね🤣
うちはエコーの時から完全に私似だったので、生まれる前から似てる説は否定できません💧
?ってモヤってしまったのはきっと、えりさんの赤ちゃんなのに義母さんが自分のもの?テリトリー?カテゴリー?に入れてしまったからですかね🤔
ちょっと何言ってるかわかんなくてすみません😅
私も義親に「旦那に似てる」とか言われると、旦那に言われるならともかく義親だとモヤモヤするのでそういうことかなと。笑
普段うまくいってて、既に他に孫がいるなら育児の世代間ギャップもわかってるだろうし、大丈夫かと思いますけどね☺️
こんなのさっさと忘れちゃいましょう♡

ママイ
お義母さんにはご主人に似て見えたのでは?
うちははっきり見えた時、私も夫に似てる!って思ったので、義母にそう言われたときも、ですよね!✨って感じでしたし、私も大好きな夫に似てて嬉しいなって思いました☺️
私の母は、そう?あなたにも似てると思うけど!って感じでしたが😂
今から心配しても仕方がないし、とりあえず今は素直に受け止めたらいいんじゃないでしょうか⭐️
-
えり
旦那もどっち似なんてまだ解らないよって言ってたので、息子に似てるって言いたかったのかなー、、、と思うようにしました笑😅
実際産まれて旦那似なら私も嬉しいです😆
会えるのが待ち遠しいです!- 4月30日

🌈ママ 👨👩👧👦
義母ってむちゅこたんに似てるって言いたがりますよね笑
うちもそうですよー
私側の親族はどちらにも似てるとみんな言ってくれますが義母はむちゅこたん(夫)に似てるとしか言わないです
もちろん似ているのは確かですがうちは夫婦がよく似てるとしょっちゅう言われてどちらにも似てるのでどうしてそんなに固執して夫に似てると言いたがるのかなって疑問しか湧きません笑
-
えり
義母アルアルなんでしょうかね?🤣
あまり言われ過ぎると、何回も言われなくても解ったからってなってしまいますね😒
私も息子が生まれるので大きくなって孫ができた時に気を付けないとと思いました!- 4月30日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
会うたびに言いますよ😂
仕草とかも似てるとか笑
私も気をつけます😂
将来のお嫁さんに嫌われないように気をつけなきゃですよね😱- 4月30日

ポテコ
うちの義母はエコーの時は何も言わなかったですが、
生まれてからは
髪の毛は〇〇似
目は〇〇似
口は〇〇似
性格は〇〇似
全てのことに旦那側の親戚の誰と似てるか照らし合わせていきます💦
義父の甥似とかもはや誰?って感じだし
私の家系はまったく入ってないし、モヤッとします😡
-
えり
うわわ。それはめっちゃムカつきますね😡
義父の甥って血薄すぎるわ😅って突っ込みたくなりますね。
そこまで言われたら二人の子供ですって言ってしまいそうです🤣- 4月30日

さっちゃん
うちはエコーの時は言われませんでしたが、既にいる義姉の子(初孫)の赤ちゃんの時に似てる、と言われました。
申し訳ないが、全く似てませんでした😂
親戚にも「似てる」と送ったらしいのですが、さすがに全然違うと言われてました🙌
自分の家系寄りにしたいんですかね。
義母は嫌いじゃないですが流石に「ん??」って思っちゃいましたね!
そのモヤモヤになる気持ちわかります😅
-
えり
やっぱり自分の家系に似てる方が可愛いんでしょうかね?
だから似てなくても似てる似てるって言って脳を麻痺させてるのかしら?🤣
私も義母とは仲良いのですが今回初めてん?ってなった出来事でした😣- 5月1日

ねこ
たぶんこれからモヤっとすることが増えると思います💧私も子供が産まれてみると色々気付くことがありました。
エコーでははっきりわからないと思います💧
-
えり
我が子は可愛いかったですが、流石にエコーでは判別出来なかったので驚きました😅
やっぱり子供がいるのといないのでは違うのですね😓- 5月1日

はじめてのママリ🔰
良いんですよそれで‼️笑
義母は息子大好きなんです!笑
うちも娘が生まれてから義母は息子に似てるフィーバー😂
私も「旦那似で可愛いですー!」って合わせてます^_^
正直、私の小さい時にソックリですけどね笑笑
-
えり
合わせるの大事ですね!
私も合わせるスキルを身につけないと🤣
これから大変そうなので勉強になりました🙏- 5月1日
えり
可愛いねだけで良かったんだよなーと思いました😅
それ以上の返信が返ってくるのを予想してなかったのでモヤってなったんだと思います😐
育児に関してはほとんど口出ししない義母だと見てて思いました🙂
可愛がってくれることは間違いないのでさっさと忘れます😂