※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目の妊娠で切迫早産経験があり、2人目でも同様になる可能性が気になります。里帰りすべきか相談中です。

切迫早産経験の方教えて下さい!

1人目妊娠時8カ月頃から切迫早産、9カ月の時入院していました。
現在2人目妊娠中で、これから切迫早産になる可能性は高いのかなと思うのですが、1人目切迫だった方、やはり2人目も切迫になりましたか?

可能性が高い場合に、里帰りしない方がいいのかと思い参考にさせて下さい^^

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目が切迫早産でした!
三人目も切迫早産なりました💦

一回切迫早産になったら次の子も
なる可能性高いと言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり可能性高いですよね🥺
    上の子がいると、最低限動かないといけないこともあるしこれから不安です😂😂

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私も1人目切迫早産で二人目は切迫流産から早産になりました。でも、めっちゃ安静にしてたら、予定日越えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日超えまではすごいです👏☺️
    1人目は安静にしていたのにも関わらずどんどん子宮頸管短くなっていって入院だったので心配で🥺🥺
    無理せずにですね🥺

    • 5月1日
ハート♡

2人とも切迫早産でした!
上の子 約2ヶ月入院
下の子 約1ヶ月入院

私はもともと子宮頸管が短い体質で安定期頃から「短めだね~」って言われててどれだけ安静にしてても体質だから短くなっていって2人とも検診で即入院と言われて荷物取りに帰ることもできず、そのまま入院しました💦
24時間の点滴が本当に辛かったです💦
血管が深く細いので酷い時は1回の差し替えで13回も失敗されました😭

切迫早産でも子宮頸管の短さやお腹の定期的な張りなど色々あるかと思いますが辛いですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子いるのに入院は大変でしたよね🥺🥺🥺
    娘は保育園にも通っていないので、私がもし入院となるとパパがどうフォローできるか心配です😰

    点滴ほんと辛いですよね😭13回もは酷いです🥺🥺
    私は3日に1回のシャワー時だけの取り外しが唯一の救いでした😂

    今から無理せず、対策練っていきます🥺

    • 5月1日
ぷーたん

1人目の時30週で切迫早産になりました😵
2人目は27週で切迫早産になり自宅安静中です😭私は1人目の時に体質だねーって言われたので体質かもしれないです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいての安静大変ですよね😭
    私は母が切迫流産だったので遺伝体質なのかもしれません😭
    無事ご出産できますように・・♡🥺

    • 5月1日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    大変ですね😭今はまだ保育園に行ってるので昼間だけは安静出来てますが帰ってくるとなかなか難しい時もあります😩
    そうなんですね😢体質だとどうしようもないですもんね😫
    ありがとうございます😭💕

    • 5月1日