※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちき
子育て・グッズ

生後2ヶ月67日目のママです。哺乳瓶の乳首について教えてください。完全拒否で搾乳未経験。オススメの乳首を教えてください。

生後2ヶ月67日目のママです。
哺乳瓶の乳首について教えてくださいT^T
退院後から直母の完母で育ててきたため
哺乳瓶完全拒否です(*_*)
K2シロップもロタも泣き叫びます💦
どうやら差し乳らしくあまり張らないため
搾乳もしたことありませんでした💦
何かあった時のために哺乳瓶に
慣れさせとくべきでした💦
ものすごくお腹が空いたら飲むんじゃない?
と旦那は言うのですがなんだか可哀想で、、
オススメの乳首教えてください(;_;)

コメント

deleted user

生後64日ママです^_^
私も完母ですが哺乳瓶拒否が怖くて何度か練習しました!
Pigeonの、母乳実感は、試されましたか??
そちらで、うまく飲んでくれました!

  • ちきちき

    ちきちき

    やっぱり練習必要ですよねT^T
    母乳実感試してみます!
    ありがとうございます♡

    • 6月8日
なな

こんにちは(^o^)/!私も同じ悩みがあるのでコメントさせて頂きました(T_T)
哺乳瓶がダメなのかミルクがダメなのか飲ませ方なのか…色々試行錯誤しましたが、結局おっぱいが好きな子はおっぱいだけなんですよね…_| ̄|○
きっとお腹空いてたら泣いて泣いて飲むのだろうけど、可哀想でそこに至る前にあげてしまいます(T_T)うちは哺乳瓶が全然ダメで麦茶なども飲まないので大変ですが…
まぁ一年程だし、母乳で頑張ってみようかなぁと思ってます!!5ヶ月になれば離乳食も始まるので、おっぱいの回数も減ると思うので♡お互い育児がんばりましょう!!

  • ちきちき

    ちきちき

    そうなんです原因がなにか分からないので、結局おっぱいだけなんだな、、ってなってます(*_*)
    母や義母にそろそろ麦茶とかあげるの?と聞かれて離乳食まではおっぱいでいいかなと思ったんですが練習しとかないとって💦
    おっぱいしかダメな子ってマグマグとかどうするんでしょう、、

    • 6月8日
でんちゃん☆

完母の子はなかなか乳首の臭いと味が嫌で好きになれない子多いですよね

我が家もそうでした

赤ちゃんのうちから保育所へ入れる予定があったり、長時間母と子が離れる予定があるのでしたら哺乳瓶の練習が必要だと思います。

そうでない場合や、シロップなどの少量で済むのであれば注射器がおすすめです。

先の針の部分は勿論とりますが、それでも出口が細いのでスプーンや嫌がる乳首よりは無味無臭で横からこぼす心配は少ないと思います。

100均でも手に入りますし、小児科などに言えば下さいます。

病院の方が0.1cc単位や1cc単位や色々な大きさのがあるのでちーちゃんママさんの希望にあった大きさがいただけると思います。

経口摂取の物は赤ちゃんが頑張ってくれないとどうにもならないですもんね

嫌がらずに咥えてくれるぴったりのものにめぐり合えるといいですね\(^o^)/

  • ちきちき

    ちきちき

    とりあえず3歳までは家で見る予定なのでその心配はないのですが、6ヶ月になった時に私だけ結婚式に行きます!
    母乳以外で水分補給するとなると練習必要ですよね💦
    K2シロップがあと2回分あるので、注射器試してみます!
    ありがとうございました♡

    • 6月8日
  • でんちゃん☆

    でんちゃん☆


    6ヶ月でしたら乳首でなくスパウトやスプーンでも飲めるように、あげ方の幅が少し広がってきますのでまだ焦らなくとも大丈夫だと思います。

    場合によっては離乳食が始まってますよね?

    嫌がるものを無理にやり続けるのも赤ちゃんなりにトラウマとなってしまいます。

    過敏な子は大きくなってもじんましんなどの拒絶反応が出るそうで心配なところです。

    ゆっくり色々スプーンなども試したらいかがでしょうか。

    そのうち赤ちゃんの好みが分かってきます

    結婚式までまだまだありますもんね!

    結婚式も楽しみですね\(^o^)/

    • 6月8日
  • ちきちき

    ちきちき


    スパウト初めて聞きました!

    なんだか哺乳瓶とかの問題じゃなくて、母乳以外の飲み物拒否って感じもします💦
    まだ2ヶ月だしそんなもんなんですかね?
    トラウマになってしまうのも可哀想ですし、ゆっくり試してみます^_^

    • 6月8日
つぼみ

私は最初混合、2ヶ月からは麦茶もストップさせて完全直母オンリーでやっていたため4ヶ月入ってちょっとした頃、久しぶりに哺乳瓶くわえさせたら完全拒否でした(›´A`‹ )
哺乳瓶くわえさせたらギャン泣きで最終的には哺乳瓶見ただけでギャン泣きするほどでした(›´A`‹ )
なので、哺乳瓶に母乳を搾乳して少しずつ少しずつ哺乳瓶からいつも飲んでる母乳が出てくるってことを覚えさせていったらくわえてくれるようになりましたよ♬
最初は難しいですが、いつも飲んでる美味しい美味しいママのおっぱいだよ〜って毎回ニコニコしながら話しかけたり、泣くたび態勢変えたりして工夫してました!
今ではミルクも麦茶もゴクゴク飲んでくれてます♬
でも差し乳だと搾乳厳しいですよね?><

哺乳瓶では母乳実感が良いと聞いたことがあります\( ˆoˆ )/

  • ちきちき

    ちきちき

    完全拒否だったんですね💦
    搾乳厳しいですね(;_;)搾乳だとオキシトシン反射って起きないんですかね?ネットに赤ちゃんを想像して〜とか書いてあるんですがなかなかオキシトシン反射ならないです💦
    搾っても搾ってもポタポタって感じで(-_-)
    母乳実感いいみたいですね!
    試してみます(^^)
    ありがとうございました♡

    • 6月8日
くみの

生後2か月頃と半年じゃ変わってくると思います。成長するので。
うちも完母で哺乳瓶では飲まなくなったけど、離乳食始めてストローで麦茶あげると、こぼすけど一生懸命吸っています。母乳以外のものに興味示してきます。
私も最初は哺乳瓶で飲まないどうしようとか思ってたけど、とくに預けることもなかったので大丈夫でした。大丈夫ですよ!
風邪ひいたときも漢方薬とリポビタンDで乗り切って母乳あげました。
母乳しか受け付けないなんて可愛らしいじゃないですか!解答になってませんが。