
旦那がアルバイトでダブルワークすることになり、支払い方法が心配。区役所で対応すればよいか、市民税、年金、国保の支払いはどうなるか不安。
こんばんは!
旦那が仕事を辞めて新しいとこで働く事になったのですが、いま正社員でやってますが、数ヶ月アルバイトでダブルワークをするらしいです。
まー大反対したのですが変わらず私が折れるしかなくなりました😓
子供が産まれるぐらいにそこで正社員になるといってるのですが、いまの会社が国保で、年金も全部会社がしてくれてます。
アルバイトになった場合そこの支払いはどーすればいいのでしょうか?
区役所にいけばいいんですかね?😢
市民税、年金、国保の3つ払えばいいのでしょうか??
無知なためよろしくお願いします😂
- みづっしー(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那は社員ですが、個人経営の社員なのでアルバイトと扱いが一緒なのか、国保、年金、市民税を払っています( ´›ω‹`)

さつFam.
今の会社が国保?社保ではなくて?
社保ならば切り替えの手続きが必要なので、役所ですね☺
支払いはそれであってますよ。
-
みづっしー
今の会社が社会保険じゃなくて、国保です!
- 6月9日
みづっしー
区役所に払いに行けばいいんですかね??
退会ユーザー
年金はすみません、免除してます(><)
国保は引き落とし、市民税は納付書が自宅に届いてるので期限内にコンビニや銀行窓口での支払いです(^^)