※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ♡
お金・保険

子どもの学資保険や毎月の積立について、おすすめの方法を教えてください。

子どもさんは学資保険入ってますか?
それとも親が子どもさんの通帳に
毎月1万か二万くらい積立てしてますか?

学資保険が、おすすめか教えてください

コメント

ままり

学資保険入ってます。

❤︎男女ママ♡

毎月必ず一万ずつ積み立てるなら学資のが得です☻

倒産の可能性考えるとかんぽやJAなど
返戻率でいくなら、フコク、ソニーなどが良いみたいですよ☻

deleted user

うちは月1万6千円の学資保険の他に、毎月子供の通帳に2万貯金してます◡̈

新ママ♡

皆さん意見ありがとございます。
やはり学資保険入ってたほうが
いいのですね。
皆さんはどこに入られてますか?

何もわからないので教えてください

naxx

うちは主人の名前で終身保険にして
入ってます(*´ω`*)
利息がいいので親しい保険の方が
学資よりいいよーって教えてくれました!

  • 新ママ♡

    新ママ♡

    終身保険とは生命保険のことですか?

    • 6月8日
柴綾

私は学資保険に加入しました♪

子供の積立は必ずしておきたいと思い、
返戻金のことを考えると加入した方が
お得なので、毎月無理ない程度の金額で。

返戻率にとらわれて 張り切った金額だと、
家計に響いたときに
解約せざる終えなくなると
身も後もないですからね ⠒̫⃝*

  • 新ママ♡

    新ママ♡

    返戻金とは詳しく教えてください😣

    • 6月8日
  • 柴綾

    柴綾


    受取るお金のことです♪
    支払う保険料の総額よりも受取るお金が多い方がいいから〜って、毎月支払う金額を高く設定しちゃうと 返戻率も高くなるんですけど、、、20年近く毎月支払う事を考えると 無理ない方がいいですもんね✩余裕があるときは学資保険とは別に積立ておけばいいことですし♪ なんとなくわかりましたか(>_<)?

    • 6月8日
  • 新ママ♡

    新ママ♡

    わかりました。
    ありがとございます。

    • 6月8日
おにぎりちゃん

うちはニッセイの学資保険入ってます!
旦那の友達がニッセイで働いてて付き合いもありますが、利率(?)も1番いいと聞きました。
月々の積立はできてませんが、子ども手当は全額貯金、お年玉や節句等、お祝いでもらうお金も基本全額貯金って感じにしてます😀

  • 新ママ♡

    新ママ♡

    ありがとうございます。
    毎月いくら積立なんですか?

    資料?貰いたいときには
    ニッセイの保険会社に行けば
    良いのですか?

    • 6月8日
  • おにぎりちゃん

    おにぎりちゃん

    色んなプランありますが、うちは約1万です。自分名義が旦那さん名義で契約するかでも金額変わる(年齢が若い方が得らしいです!)ので、1度ニッセイに電話して聞いてみるといいと思います。そしたら色んなプランで計算した資料も送ってくれると思いますよ(´∇`)

    • 6月8日
  • 新ママ♡

    新ママ♡

    教えてくれてありがとうございます。
    旦那と相談します。
    何歳までに入ってたほうが
    良いんですかね?

    • 6月8日
  • おにぎりちゃん

    おにぎりちゃん

    確か妊娠中からでも入れたと思います!保障がたくさんあるので早ければ早いほど安心だと思いますよ(^^)♪

    • 6月8日
  • 新ママ♡

    新ママ♡

    ありがとうございます。

    • 6月8日
*あるふぁ*

上の子はアフラックの学資保険ですが、お腹の子は私名義で15年払いの終身保険に入るつもりです(*^^*)