※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
📛
子育て・グッズ

パートで働きながら家事と育児をしている方の1日のスケジュールを知りたいです。晩ご飯の支度やお子さんの食事やお風呂のタイミング、一緒に食事をしているか、食後の皿洗いのタイミングなど詳細を教えてください。

パートで10時~15時くらいまでお仕事されてる方で、1人で家事も育児もされてる方、1日のスケジュール教えていただきたいです。
晩御飯の支度はいつされてるかとか、お子さんは夜ご飯はお風呂に入る前と後どちらなのかとか、夜ご飯はお子さんと一緒食べてるかとか、夜ご飯の後の皿洗いはいつしてるのかとか、詳しく知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6時半 起床
起きてすぐに朝ごはん(コーンフレークやパンなど簡単なもの)
7時 子供たちテレビタイム
その間に自分の支度や
時間があれば夕食の下準備
8時45分 歩いて登園
9時 家を出る
15時半頃 帰宅
自分のお昼兼夕食
時間があれば夕食作り
16時半 保育園お迎え
夕食できてなければ作る
17時半 子供たち夕食
その間に保育園で出た洗濯物洗って干す
食べ終わったら後片付け
19時 お風呂
あとは寝るだけにして子供たち自由時間
洗濯物干す
21時 寝室

多少時間前後しますがこんな感じです!