※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
お仕事

携帯ショップで働いた経験のある方、実際の雰囲気はどうですか?家電量販店と大手携帯会社、どちらが良いでしょうか?色々お話を聞きたいです。

携帯ショップで働いたことのある方はいらっしゃいますか?
厳しいなどと聞きますが、実際どうなのでしょうか。

旦那には絶対やめた方がいい。病むぞと言われます😅

また家電量販店に入っている携帯ショップと、大手の携帯会社ではどちらがいいですか??

色々お話お聞きしたいです!

コメント

ママリ

ソフトバンクで働いていました!
覚えること多すぎて合いませんでした笑

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

厳しい…ですか?
何がだろう?

病みはしませんが、離職率は高いです笑
ただ出戻り、勤めて長い人は長いのでハマるかどうかですね🤔

基礎から学ぶならショップですね。臨機応変とかがきくタイプなら家電ですか🤔

家庭菜園辞めました

かれこれ7年ぐらい勤めています。
早い人は研修期間中に辞めますし私のようにゆるーく適当に長く働いている人もいます(笑)
働きやすさは会社や職場の人間関係によって大きく変わると思います。

はじめてのママリ

今育休中ですが、ドコモで働いてます🙌
代理店によりけりかなーと思います。私は転職で今のところ入りましたが、働きやすいですよー!
ただ、お客様によりけりですがめんどくさいです!!!ほんとに!

私はゆるーく続ける予定です!

deleted user

スタッフではないですが、携帯キャリアの営業です。
ショップが良い人、量販店が良い人はそれぞれです😊
私は量販店担当なので、ショップで働いてるスタッフさんの声は分からないですが、ショップで働いてる人が量販店で働きたいという声はあまり聞きません。逆も然り。

ただ。働くキャリアは選ぶべきです!!
私もここの携帯キャリアだけは嫌だと思ってる会社があります笑

まみむめま

ドコモで働いてましたー!
代理店自体はすごく良くて、休みもきちんとくれるし人間関係も良好でした😊

ですが仕事内容が合わなくて辞めました😂
戻りたいとも思いません😂
理不尽な事言ってくる人もいるし、いきなりキレられたり毎月の個人目標?を貼り出されるのも私的にはストレスでした笑

でも合う人には楽しい仕事だと思います☺️

きのこ

私はパートでショップで働いてます😊
覚えることは多いですが、まぁ、どんな仕事でも初めてだと覚えること多いだろうなと思います!

パートなので残業もないし、休み希望も聞いてもらえるし、私は働きやすいです!

また、人数も子供のいるパートもそれなりにいるショップなので子供の体調不良での急な欠勤、早退も快く聞いてくれます。