
娘が泣いても旦那が放置し、自分にはおっぱいだけ求める。話し掛けても無視され、悲しい。同じ経験をした人いますか?
娘が眠くてギャン泣きしてて
おっぱいあげても泣き出し
なにするにもダメでした。
旦那はうるせーていいだし
抱っこもせず、私に
おっぱいあげて泣き止ませろて😤
え?私=おっぱい?てなんだか
悲しくなりました。
今日はお風呂1人で入れて
旦那はゲーム。
とくに仕事帰ってなにも
せずに、ごはん食べて
自分の家だから気は使わないでいいし
娘が泣いたら私に渡すだけで
なんもしてくれないし。。
旦那に話ししに行ったら、
俺に触れんなて言われ
イライラより悲しくなりました。
なんで?泣いて放置できないし
皆さんはこんな経験されたこと
ありますか?
- まーちゃんママ(9歳)
コメント

えっちゃん818
ママ=おっぱい
やっぱり言われますよね(。-_-。)
うちも息子が泣きやまないと、ぱいだわ!ってすぐ言われます(._.)
おっぱいじゃなくても抱っこで泣き止むのに、おっぱいあげてもぷいってするのにって思います(u_u)

daichan
えっ?自分の子供ですよね?失礼かもですが、ご主人ありえない。もー少し協力しないとー!お風呂も入れないんですか?母親は色々大変なのに。
-
まーちゃんママ
お風呂は着替えだけして貰ってます!ママは毎日バタバタですよね😭💦
- 6月12日

カナカナ(*´∀`)
泣いたらバトンタッチするとか、なかなか寝ない時も添い乳してあげてとか。母親をなんだと思ってるんだ!って思ってしまいますよね。私もです。
気遣い、心配りのできない旦那さんにはつくづく嫌気がさしてきます。
-
まーちゃんママ
確かに、気配り気遣いのない旦那は嫌気さしますよね😤💦
でも、今しかない時間大切にしようかなて感じです♡- 6月12日
まーちゃんママ
遅くなりました😭
確かに泣き止まないときは、おっぱいだからて、私にすぐにあずけます。
でも、子供はいつでもママの味方ですよね😊❤️