
1週間後に3ヶ月になる娘がパパの抱っこで泣きわめく。パパ見知りか悩んでいるが、母は大丈夫。主人は暑がりで暑いのかも。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
あと1週間で3ヶ月になる娘を育てています。
最近パパが抱っこすると泣きわめくようになりました。
パパ見知りかと思ったんですが
調べるとまだ早い気もするし
パパ見知り=人見知り みたいで
パパはダメだけど私の母は大丈夫なので
違うのかなーと思ってきました。
主人は暑がりなので、抱っこされてると暑いのかな?
とも思っています。
同じくらいの月齢の方でパパだめーになった方いらっしゃいましたら、経験談教えて欲しいです!
- まにま(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

mi
たまたまかもですがうちもです笑
お風呂も旦那だとギャン泣き、
着替えもギャン泣き、
心配で私が声かけにいくと顔を見て
ピタッと泣き止みます…笑
最初はお風呂の入れ方や
服の着せ方が旦那は下手だったり
手間取るからかなーと思いましたが
旦那が遊んでも笑わず
私と遊ぶと機嫌悪くなるまでは
ずっとニコニコしてるので
気のせいじゃない気がしてきてます…笑

く〜ちゃん
あと2週間で3カ月になる息子のママです!うちの子も1カ月くらい前からパパ見知り?的なものがありました💦抱っこしても側にいても泣く。私がいると笑ったりおしゃべりしたり😰旦那も一時期はショックを受けていましたが、頑張って関わってるうちに泣かなくなりました!!笑顔を見せてくれた息子にうるうるしてましたよ❣️まだ寝るときは私じゃないと泣きますが、諦めず3人で遊ぶことから始めて慣れていってくれました😄パパも仕事していて会う時間短いから可哀想ですよね💦
-
まにま
コメントありがとうございます!
そうなんですよねー私の時はご機嫌でいてくれるんですが…
パパ根気強く頑張ったんですね!
うちの主人も根気強く頑張れるよう、私も応援したいと思います!
3人で遊ぶのいいですね!試してみます!- 6月8日

あおい
体温が高くて暑いか
あとは苦手な匂いがするか…ですかね〜(´・_・`)
パパショックですね(笑)
-
まにま
コメントありがとうございます!
苦手な匂い…タバコ吸ってますが
お風呂入ったあともギャン泣きなので
体温ですかねー>_<
パパが落ち込んでて
どうしたものかと困ってます(^_^;)- 6月8日
-
あおい
タバコは可能性あるかもしれませんよ
お風呂に入っても
口臭はしますからね^^;
うちの子も
タバコ吸ってる人は
匂いでギャン泣きします
嗅覚が敏感なんですかね〜- 6月8日
-
まにま
なるほど。
口臭はあるかもしれないですね>_<
旦那に言って禁煙させようかな…
子どもの五感を侮っちゃいけないですね!- 6月8日

ろこぽん
うちもそれくらいの時期にありましたよ!
まさにパパ見知りでした(^^)
私がお風呂に入っている間あやしててもらっててもギャン泣き(笑)
お風呂入れる時もギャン泣きで(・ω・`)
でも私に抱かれるとピタッと泣きやんで。
育児放棄しかねないくらい落ち込んでましたよ(笑)
けどやはり自分で調べて結構な人が通る道らしく…
そこで諦めて何もしないとかえってパパと認識されづらいみたいなので、ひたすら耐えてましたよ(笑)
そしたらいつの間にか治ってあやすと声を出して笑ってるようになりました(*´▽`*)ノ))
今が辛いかもしれないですけど、終わり?がくると思うので根気よく!ですかね?(゚Д゚)ww
-
まにま
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さん通る道なんですかね。
なんだか、見てて子どもよりパパが可哀想になってきて(^_^;)
でも根気強く耐えてもらって、頑張ってもらえるよう伝えたいと思います!
ちなみにろこぽんさんはどのくらいの期間パパ見知りしてましたか?- 6月8日

onxy
うちもその時期、パパ見知りありました!!
目を見て話しかけられるとギャン泣き、お風呂もダメ、パパ落ち込んでました、、笑
泣かれても頑張って慣れてもらうしかないよっていってたんですが、泣かれるの嫌だからってパパの方も一緒にお風呂はいるの避けるようになって、、このままずっとは大変だなーって思ってましたが、
気がついたら無くなってました(^O^)
1ヶ月くらいのことだったのかな?今では楽しくパパとお話ししたりお風呂はいったりしてくれてます。
あれ、なんだぅたんだろ〜って思ってますが、人の顔に見分けがつくようになってきたのかな?お母さんじゃないってわかり始めたのかな?ってその時は思ってました(^_^)
-
まにま
コメントありがとうございます!
うちの主人も落ち込み方はんぱなくて笑
抱っこであやしてもギャン泣きなので
俺より子どもが可哀想だから…
と言ってあやすのやめてしまうんですよね>_<
1ヶ月くらいは続いたんですね!
終わりがあると思うとパパも頑張れるかも、伝えてみます(^^)
顔に見分けがついてきた、成長の証だと思ってパパを応援したいと思います!- 6月8日
まにま
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
うちも最初は手間取るからかと思ったけど
私が声をかけると泣き止むし
まさかとは思っていたんですが
言わないようにしてたんです。
そしたら、主人は自分でネットで調べて
パパ見知りかも(´・_・`)って。
落ち込んでしまって
どうしたものかと悩み中です>_<