※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すも
妊娠・出産

妊娠28週の女性が出産の恐怖とパートナーのモラハラに悩み、体調不良やコロナ感染のリスクに不安を感じています。赤ちゃんは元気だが、孤独感や悲しみを抱えています。

出産が怖くて仕方がありません。
現在妊娠28週4日です。喘息があり、今コロナのこともあってもしものことを考えるとパニックになる時があって。
主人はモラハラ夫で…何でも一人でしないといけないのもあり不安でたまりません。
毎日見た目と言動、全てを否定する言葉ばかりで…声を出すことも普通にできなくなってきました。
初期から出血が続き切迫流産と診断されつわりで入院をしたり…お前は大袈裟なだけだと。僕なら入院もしないと言われ続け。
こんな状態でも赤ちゃんは元気に育ってくれていますが、情けなくて毎日泣いてしまいます。
私に持病もあるのに先月末もキャバクラで遊び、その中に居合わせた女性がコロナ感染したことを2週間前に聞きました。私が聞かないとその事実すら隠していました。喘息の息苦しさなのか、妊娠での体温が高いのかもわからず。
誰にも言えずここで書かせていただきました。

コメント

deleted user

人様の旦那様ですが、最低なサイコパス野郎ですね!
私も妊娠初期は出血ありましたが、幸い切迫までにはいかなくて、それから落ち着いていました。出産とか、切迫とかってママや赤ちゃんが悪い訳では無いですし、自分でどうこうできる問題では無いです!僕なら入院しないって…。当たり前だろ。そもそも、お前は妊娠できねーんだから。というか、妊娠できねーから大口叩けるんだ。って思います!
しかも、キャバクラ遊び。呆れますね🤷‍♀️
コロナ感染者いたとか怖すぎますね!実家に帰れませんか?
とりあえず、旦那さんと2週間は家の中でも離れて過ごして、何も無ければ実家に帰るとかですかね!体温とか毎日測ってた方がいいですよ!

  • すも

    すも


    ありがとうございます😢
    本当にこんな状態でよく育ってくれてるなと毎日思います😣
    引っ越しも最近しましたが荷物も全て自分で運んだのでお腹が張っての繰り返しでした😓
    実家が遠く、病院まで往復4時間かかるリスクと、もしコロナ感染していた場合を考え今は様子を見ています😔
    今は家の中でも離れて過ごしてはいますが不安で不安で。
    体温もはかって様子を見てみます!
    ありがとうございます。

    • 4月30日
早産児3人のmamaになったよ!

へ?!( ; _ ; )何言ってるのご主人。パパママ学級とかもちろん行けてない訳ですよね。助産師さんに叱ってもらいたい!!そういう人って専門家に怒られると愚痴愚痴ヘコヘコしますよね(*^_^*)

モラハラ夫との共存もなかなか大変かと思いますが、退院後が心配です💦

  • すも

    すも

    ありがとうございます。
    そうなんです😓パパママ学級も行けていません。
    本当に叱ってもらいたいです😔退院後不安で仕方がありません😢

    • 4月30日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    ご実家の方に来てもらう、自分が帰るというのは難しいですかね💦

    産後私はクライシスになって旦那と喧嘩三昧、触れたくない、赤ちゃんに触らないで!!をモロにぶつけてしまって夫婦間の亀裂が……😭
    里帰りしてマシになって帰ってきましたが…モラハラが近くにいると育児ノイローゼ、産後うつの方の心配が…💦
    誰でも頼っていきましょ!!、本来は夫を頼りたいところですが。

    • 4月30日
  • すも

    すも


    両親を頼りたいのですが、頼ることを怒られてしまうのでそれが怖くなって意地もあり…最近は1人で耐えないとと言い聞かせていました😓
    妊娠中のキャバクラ遊びや女遊びをしていた主人に対して今でも触られたくないし、赤ちゃんにも触れられたくないです😅今は態度にも出してはいませんがもう気持ち悪くて仕方がありません。
    コロナ感染していないことが分かればやっぱり実家に帰った方が良いですよね😓

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

ただでさえ不安な出産、旦那さんの協力がないと更に不安ですよね🙏

人様のご主人のこと悪く言って申し訳ないですが、このご時世にキャバクラ?というか妊娠中にキャバクラ…?
私なら離婚案件ですが、そう簡単に決断できることではないですもんね😭

まずは今お腹にいる可愛い命😊💕助産師さんに不安・悩みぶつけてみてもいいのでは…?モラハラ旦那さんのことは解決できないと思いますが、出産に関しての不安、旦那さんの協力ないことなどは話しておいた方がいいと思いますよ^_^
(助産師さんによると思いますが、親身でないと感じたときは別の助産師さんに相談するとか🌈)

私はつわり、軽い方ですがそれでも辛かったです。入院するほどの悪阻は本当にしんどかったでしょう😭🙏

出産は助産師さんと先生というプロがついてるので大丈夫です🙆‍♀️♬赤ちゃんも一生懸命、産まれてこようと頑張ってるんだ〜!赤ちゃんいっしょに頑張ろう〜!と思ったらスポーン‼️でしたよ☺️

少しでもハッピーなマタニティライフが送れますように😭🙏

  • すも

    すも

    ありがとうございます。
    本当にありえませんよね。
    キャバクラは仕事だと言われますが一人ではありえませんよね😅行ってること私は知らないことが多くて。でも怪しい時ってわかりますよね。なのでキャバクラの女性達のSNSを見てしまいました😓大阪の有名店なのでわかったんですが…私が緊急入院した時も行っていたようで病院へは2日後にきました。離婚も考えますが、今もつわり継続中で気力と労力がついていかなくて😓

    • 4月30日
5人のまま

うわぁ。

実家帰った方が絶対いい。

今無理なら産後は里帰りとかさせて貰えないですか:( ;´꒳`;)子供に悪影響しかない旦那さんですね。

  • すも

    すも


    ありがとうございます。
    本当に。悪影響しかない父親だと分かってきました…
    我慢しないとという気持ちと、逃げないとという気持ちの繰り返しです😓

    • 4月30日
  • 5人のまま

    5人のまま

    我慢なんかしなくていいです!逃げましょう!

    • 4月30日
ママリ

入院するかしないか決めるのはあんたじゃなくて医者な?って言ってやりたい!

このご時世にキャバクラなんて許せません!なぜそんな方と結婚なさったんですか?もともとそうじゃなかったんですか?

見た目と言動を否定する言葉って人間として1番最低な発言ですよ!
ご実家には相談されてますか?私なら、娘がそんな苦しんでいるならコロナ関係なく帰って来てほしいって言うと思います!

  • すも

    すも

    結婚を前提にとお付き合いを始めて、接待て行くことはあるとは聞いていましたがここまでの事実を知らず、出会って半年でこの事実を知り離れましたがその時に妊娠が分かり、このようなことは結婚を機にやめてもらえるとなり結婚しました。私が甘かったです。15歳歳上なこともあり信用しましたがそんなに簡単に治るものではないのだとわかりました😔

    • 4月30日
ぷみえ🌈🔰

男に切迫流産がどれだけ深刻なのか理解出来てない人が多いですよね…😓😓こっちは命懸けで毎日お腹の子を育ててるのに…妊婦さんが家に居るのにキャバクラに遊びに行く神経も疑います😰😰
産前も大変ですが、産後も傷は痛むし3時間ごとに授乳も始まるので精神安定できる実家とかに帰った方がいいと思います…‪( •̥ ˍ •̥ )‬