
コメント

ちぃ
切迫でも入院まではしたこと無いのでコメント控えようと思いましたが、
先生が言ってるのなら様子みながらその週数には帰った方が良いかと思います。
切迫の程度や頚管の長さもあると思いますが上のお子さんがまだ1歳でしたらまだまだ抱っこですよね?そうゆう背景もあるのかなぁーと思いました、
お体大事にしてくださいね。(^^)

退会ユーザー
1人目早産ではなかったですが36週まで3週間入院して37週に産まれました。
2人目も切迫かもしれないと言われ30週手前に実家に帰りました。が、私は母親と喧嘩してまた戻ってきてしまいましたが予定日に陣痛きて日付が変わってすぐ産まれました。^_^;
1人目が早産だったからなるべく早めに帰って安静にということではないでしょうか?
-
みさmama
コメントありがとうございます(^ ^)
そうですね!先生も多分かなり用心して早めにと言っているんだと思います>_<
でも1人目が早産だったからといって次も絶対ってことはないですもんね!
先生の言う通り早めに里帰りしたいと思います>_<
私も両親と喧嘩しないように気をつけます笑- 6月8日
-
ぷぅ、
私のところは、里帰り先の病院に里帰り出産をしたいことを伝えると、10wの時に1回病院に診察きてくださいと言われて、里帰り先の病院に行きました。
実際は32w〜最悪34wまでにはきてくださいと言われています。
友達は、違う病院で
それよりも早めの診察で何回か里帰り先の病院に通っているとのことでした。
病院によってちがうみたいですよ(;≧д≦)
私は、今30wで切迫早産です。まだ里帰りしてませんが
もうちょっと早く里帰りして里帰り先の病院で見てもらったほうが安心だなぁと個人的に思ったので
早めの里帰りの方が何かあったときに安心かなぁと思いますよ(b'3`*)- 6月8日

canaria
長男は1カ月入院して36w6dに産まれてますσ(^_^;)
今回は初期から切迫流産の自宅安静で早めに里帰りって言われてましたσ(^_^;)21wに里帰りして22wに切迫早産で入院なってしまいましたσ(^_^;)初期から自宅安静して3カ月ぐらい入院して体力がありません(´・_・`)
何があるか分からないので早めに里帰りした方がいいですよ(´・_・`)
みさmama
コメントありがとうございます😊
私も先生に言われたのでその週数には確実に帰る予定ですが皆さんどのくらいなのか気になり質問させていただきました>_<
そうですね(T_T)
まだまだ抱っこマンです😩
先生の言う通りに早めに里帰りしたいと思います!
コメントありがとうございました💓