![tomoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が湿疹で指をかきむしり、赤く腫れています。寝ている時に掻くのを防ぐ方法を教えてください。
先日、散っていた桜の花びらを触ったところ、1歳4ヶ月の
子供の手(特に指と指の間)に湿疹ができてしまいました。
皮膚科で毛虫のおしっことかが原因だろうと診断され
現在飲み薬と、1日数回の塗り薬で治療中です。
湿疹は少しずつマシになってきているんですが、
寝起きや夜寝ている時(眠りが浅くなった時)、
お風呂上がりなど体温が上がるタイミング?で
指をかきむしってしまうため赤く腫れてます。。
寝起きやお風呂上がりは「掻かないよ」と伝えて
おもちゃを渡して掻くのを防いでいるのですが、
寝ているときに掻くのを防ぐにはどうすればいいでしょうか?
ミトンをつけると嫌がって取ったり、蒸れてますます
痒がるんじゃないかな?と思ってやっていません。
何かいい案あれば教えてください💦
- tomoto(3歳5ヶ月, 6歳)
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
ガーゼ当ててテープでとめるのも取りますかね💦?
![かや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かや
お風呂何度でしょうか?
経験上、40℃以上のお湯はかゆみが強くなります💦💦
お湯を39℃以下にするか、上がったあと、さっと冷たい水をかけるとかゆみはかなりマシになります。
あとは、かゆみ止めはもらっていませんか?
重ねて塗れると思うのですが……。
また、寝るときは……爪を短くして、ミトン着けるのが一番です。
ミトンは、薄すぎても意味がないので……。
うちは、内側をAIRism(ユニクロの安売り肌着を切ってます)、外側を柔らかいダブルガーゼで、手より一回り大きな袋を作り、手首を通気性のよいテープで止めています✨
ガーゼだけだと一晩つけてると蒸れていましたが、これは蒸れないです😁
コメント