
ちょっと前の話です。旦那が仕事関連で兵庫県川西市から大阪府堺市まで…
ちょっと前の話です。
旦那が仕事関連で兵庫県川西市から大阪府堺市まで行かなければいけず、結構距離あるから電車で行くしかないだろうと私は思ってたのですが、あろう事か片道1000円超えるからという理由で自転車で往復したのです!
しかも電動機能の壊れた自転車で。笑
電車が密になるからという理由ではなく、定期の期限も切れてたし単にお金かかるからという理由です。
結果往復に6〜7時間かけて帰ってきました。
帰りの道の尼崎辺り(最後の1時間位)からが地獄だったと言って、家に着いたとたん倒れ込んで動けませんでした。
そらそやろな、としか🤣🤣
以前自衛隊に勤めてたとはいえ数年前に辞めてるし…
よく自転車で行く気になったなとも思うし、相変わらずケチだなとも思うし…
皆さんはこんな行動する旦那どう思いますか?笑
- みくみん(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ma
すーごい距離ありますよね🤣すごい!!!考えられない🤣もはや尊敬の域です!!

はじめてのママリ🔰
いや、素直に笑いました(笑)
最近旦那さんが東大阪の方から梅田に面接で行かなければいけなかったのですが、最初は電車で行くとゆっていましたがわたしが電車は絶対に無理!とゆって自転車で行かせました🙃しんどかった〜とゆってました(笑)その距離は単純に凄いです🥺💦👏🏻
-
みくみん
東大阪から梅田もなかなかですね笑
ただ、大阪はまだ平坦な道多いから良いですが(よくもないけど笑)、住んでる付近普通に坂道なのでよーやるわ!って感じです😜- 4月30日

はじめてのママリ🔰
すごいですね🤣
電車代より時間が勿体無いと思ってしまいました🤣
自分のお金の使い方にぐちぐちいわれたら嫌ですがそうでないならまあオッケーです(笑)
お疲れ様です🤣!
-
みくみん
そうなんですよね、時間そこに使うんかい!ってなりますよね😇
まぁ私が大阪市に住んでる時1人暮らししてた付近なんかも通ったりで、ちょっと懐かしい気分も味わえたとか言ってましたが…
うちは私の方がお金使いがちなので、徹底してケチなのは家計的には良いのかな?💡
義家族全員からもケチすぎる!と言われる旦那です笑- 4月30日

すにっち
仕事なら交通費請求すればいいのに、と思いました😅
それでもお金ないからって、兵庫から大阪まで自転車で行こうと思うのもすごいし、実際行けちゃうあたりすごいなって思いました。うちの軟弱旦那じゃ絶対無理(笑)
ただお子さんまだ小さいので、その時間早く帰ってきて、お風呂入れるとか子どもとの時間にしてほしいなー、チクリと言いたくはなりますね😅
-
みくみん
実は4月頭に会社を不当解雇みたいな感じにされて、今無職状態なんです💦次の職場は決まってますが6月1日からなので、今は自動ステイホーム期間中です💨
なので時間の融通も利く上、交通費の出所もないのでこんな事に…苦笑
子どもの世話はオムツ替えとか寝かしつけとかたくさんしてくれるので、そこは大丈夫なんですけどね⭕️- 4月30日

退会ユーザー
すごい!笑
おもしろい!笑
笑えました😂😂😂
-
みくみん
ネタ話として語り継がれる程の事かもしれないですね😂
笑って頂きありがとうございます☀️- 4月30日

みー
ある意味素敵です🤣
笑えました🤣
うちの旦那もチャリめっちゃ便利やで!って最近よく言ってます🤣
-
みくみん
車を持ってないので、ないなら自転車は便利だと思いますが、やる事が極端ですよね!
素敵って言われたら調子に乗りそう🙄笑- 4月30日

スポンジ
すごい!
たとえケチでももはや尊敬します😆
私なら遠くても
-
スポンジ
1時間までしか無理🤣
- 4月30日
-
みくみん
私も昨日往復1時間かけて必要な物買うためにショッピングモール行きましたが、電動でも最後は疲れました💦
単純にその6倍以上で壊れた電動自転車漕いだと考えると…いや考えられないです🤣- 4月30日

退会ユーザー
中高生の夏休みみたいですね!理由はどうあれ、最後まで走り切ったのはすごい!
うちの主人は終電がなくなり、タクシー代がもったいないからと夜中に1時間以上かけて歩いて帰ってきてました💦
もと、陸上部という理由だそうです💦
-
みくみん
ほんと自転車で旅する学生みたいですよね!日帰りでしたが笑
まだ結婚したての頃に終電で寝てて終点まで行った時、同じく家まで歩いて(小走りで?)帰ってきたのを思い出しました!
あの時は2時間位かけて帰ってきてました🙃- 4月30日
-
退会ユーザー
うちは、スーツで仕事なので革靴がすり減るーと思いました😅
歩くのが苦じゃないんでしょうね😊- 4月30日
-
みくみん
うちもその時革靴でした!
相当ボロくならない限り買い直さないので、社会人の身だしなみ的にOKなのか?と疑問です🤔- 4月30日

2児のママ
いいと思います!笑
無駄遣いばかりのうちの旦那も見習って欲しいです。
電動使っていいからというのに駅までもバスや飲んだあとだとタクシーで帰ってきますよ…
子育てしてたらお金は必要ですから、極端なケチでなければ、全然いいと思います!
-
みくみん
タクシーはお金かかりますもんね!
旦那はあんな割高の乗り物乗るもんじゃない!といつも言ってます😜
人生で自分がタクシー代払って乗ったの5回もないそうです笑
節約の為にはケチな方が良いですが、それによって私や息子を面倒な方に巻き込むような事もあるから、加減も程々にしてほしいです…🌀- 4月30日

みに
凄いです!!
途中でパンクしなくてよかった🤣
-
みくみん
行く前に空気入れでパンパンに入れてはいましたが、確かにそういう心配もありますよね!
自転車も無事で良かったです🚲💨- 4月30日

810
場所二度見しちゃいました😂(笑)
今コロナで会社から公共交通機関を使わずに出勤しろと言われて私免許無いので伊丹市から大阪の淀川区まで電動自転車で毎日片道50分かけて出勤してますがご主人の方が数倍うわてでした(笑)
しかも川西なら帰りのぼりだから相当キツいですよね😳
-
みくみん
脳内追いつかないですよね🌀笑
えー!?会社もなかなか酷な事言いますね!電動とはいえ毎日お疲れ様です💦お身体に気をつけて…
そうです、最後の最後に坂道でフィニッシュなので、どうしようもないです😂- 4月30日
-
810
ブラックすぎます😂(笑)
でも雨の日は雨だから休みますって言って休んでます(笑)
電動無しで坂道つらすぎますね😂旦那様凄すぎる🤣- 4月30日
-
みくみん
雨の日はもっと危ないですもんね☔️
休めるならまだ良かったです🍀
時々河川敷に壁当て(キャッチボール)しに行く時もその自転車使うので、普段は最後の坂もまだ慣れっこだと思います笑- 4月30日
-
810
雨の中50分はさすがに嫌すぎるので🤣
普段からのぼってるならまだ慣れてるんでしょうね😊- 4月30日
みくみん
片道40kmくらいあったようです笑
私もその考え聞いた時マジカヨ!カンガエラレナイヨ!ってなりました😂