※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

子供が8ヶ月で寝ない悩みについて相談中。夜中に何度も起きてしまい、イライラしてしまう状況。寝返りで起きることが多く、寝かしつけが難しい。気持ちの余裕を持ちたいが、辛いと感じている。


子供が8ヶ月です!

とにかく寝ません(笑)
20時頃寝たと思ったら、寝返りして30分後に起床。

ズリバイして部屋の中を徘徊、
あっちに手を伸ばし、こっちに手を伸ばし

23時に再び寝るも30分後に起床。

その後また同じくズリバイしてあっちこっち徘徊、大声、奇声。

1人で遊んでるので泣きはしないのですが、

私がどうしてもイライラしてしまって(笑)

寝ない時に無理矢理寝せようとしても寝ないので眠くなるまでは1人で遊ばせてます。

内心イライラしてはいけないと思い、同じ部屋で子供見守りながら趣味の勉強したりしちゃってます…

その後日付が変わって寝るも、寝返りして30分後に再度起床(笑)

永遠に毎日この繰り返しです(笑)

寝返り防止でタオル入れたり壁側に寝せたりしたんですが、意地でも寝返りするので諦めました!!

心の余裕を持ちたいので「朝まで遊んでいいよ!朝まで起きてて!もう寝なくてもいいよ!」と思うようにしています

↑批判されると思いますが😢

寝返りする前までは寝たら朝まで寝る子だったのに、
寝返り覚えてからは仰向けでは意地でも寝たくない!!と言わんばかりに寝返りします。

そした泣いて起きます…

内心イライラしてますが、子供に手を上げたりということはありません…

ただ気持ち的にイライラします

はぁ😔

コメント

菜々

うちも寝返り始まってから寝かしつけに2時間以上かかります。。
毎日寝るのは0時すぎて、ついイライラしてこんな時間まで起きてるなんて悪い子!って言っちゃう時があります。
朝起きる時間、お昼寝の時間も色々試しましたが変化なしです。
一度寝たら夜中は起きないので、寝るまでが戦いです😢

  • あい

    あい

    うちの子も昼間あまり昼寝もせず散歩にも言ってるのに全くもって全くもって変化なしです😂

    最近日付超えないで寝た日はありません😔

    • 4月29日
  • 菜々

    菜々

    日付超えるっていうのがわたし的アウトだったのですが、同じ方が居て安心しました。
    ちなみに今抱っこひもでゆらゆらしてますが、まだおめめぱっちりです😭

    • 4月29日
  • あい

    あい

    私的にも子供が寝るのが日付超えるってやばいんじゃないか?!って思ってたんですが、寝ないものは寝ないし無理矢理も寝せれないし、仕方ないのかなと諦めてしまいました😔

    • 4月29日
kかか

私もイライラしたくないので、お好きにどうぞスタイルですよ😂💦
泣かずにかまって、かまってじゃなければ私も趣味の時間に当ててますよ^^
バランス取らないと、毎日のことなので❤️
大変ですが、頑張りましょう✨

  • あい

    あい

    お好きにどうぞスタイルじゃないとどうしてもイライラしてしまって😭

    そのうち寝るって分かってるんですが30分で起きられると内心「はぁ😔」って思ってしまいます…

    • 4月29日
まーり

そのころそんな感じでした😂諦めて遊ばせてました。結局3時、4時に寝てました。私は5時に寝てました。これが2ヶ月くらい続きました。本当に辛かったです😭今では21時か22時に寝て朝までぐっすりです!必ず楽になる日がきます✨

  • あい

    あい

    希望を持たせてくれてありがとうございます!!!😭😭😭😭😭

    必ず楽になる日が来るという言葉は本当に励みになります!!!😭

    • 4月29日