※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
子育て・グッズ

保育園の土曜保育利用について相談です。月に1回程度の利用で、16時までにお迎えしていますが、節度ある利用でしょうか。

保育士さんや保育園関係でお仕事されている方・保育園にお子さんを預けている方にご相談です。(といいつつ批判的な意見は無しが嬉しい気持ちもあります😅)

去年くらいから、保育園に張り紙で「土曜保育についてのお願い」とあり、内容としてはお仕事ではない方はなるべく家庭保育をお願いしたい、もし預けるのであれば16時までのお迎えをお願いします、という内容でした。

我が家も土曜日に預けることはあったのですが、2ヶ月に1回くらいの旦那が土曜日出勤の時(私はその間資格の勉強をしたり、副業をしたり)で、16時までにお迎えはいっていました。
片方が仕事の場合はどういう扱いなんですか?と園長先生に聞いてみたところ(雑談する仲)、仕事ではない方は〜を指差して苦笑いして、なるべく〜😅と言っていました。

ただ昨年は妊娠中&副業中&資格試験があったので、変わらず2ヶ月に1回預けていました。

4月に復職してからも同じように2ヶ月に1回か月に1回くらいで預けています。
ただ今年度は、戸建を建てることになり(園長先生にも報告済み)色々決めないと行けず、上の子を連れていくと話にならないので、ショールームは連れて行ってなんとか頑張っていますが、ハウスメーカーと細かいところを決める時は1度だけ預けてしまいました。

すると今週に入って、再度張り紙が…同じように仕事ではない場合は遠慮して欲しい・もし預ける場合は16時までにお迎え・3日前までに決めて欲しい、というような内容でした。

家づくりは7月末までに決めないといけないものがほとんどなのでもう仕事ではないときに預けることはないと思います。

周りの方から見て、
2ヶ月に1回くらい、旦那が土曜日仕事、私はグータラしてるわけではない(もちろん先生方からそれがわからないのは承知)、16時までにお迎えに行っている
この状況であれば、節度ある土曜保育の利用方法でしょうか…


ちなみに認可保育園で、仕事以外預けないでください!というような園ではないです。美容室に行っていいか相談した時も、行ってきてください〜だし、街中でばったり会ってしまった時には「ママも息抜きの時間必要だよ〜!」と言ってくれる先生もいました。

コメント

deleted user

保育園的にはやめて欲しい使い方なんだろうとは思いますが、頻度が2ヶ月に1回か月に1回とのことなので、特別非常識な使い方でもないかなと思いました。

はじめてのママリ

副業分も就労証明を出してる内容なら大丈夫だと思います。
出してないならそれって絶対この土曜じゃなきゃダメなの?って思いそうです…。

息抜きも大事だよーの話は平日ではないんですかね…🤔
うちの子の園は片方だけ仕事の場合は自宅保育でした。
そこまで何回も張り紙されてるなら土曜預けたい時はファミサポとかの利用を考えるかなぁと思いました!

COCOA

土曜は最小人数で回したいのが保育園の本音だと思うので、やはり本来は、両親とも休めない家庭&仕事終わった時点ですぐお迎え来て欲しいがほとんどの園の方針ではないかと思います、
副業がどの程度の物かにもよりますし、打ち合わせにしてもですが、せめて午前中だけの利用に留めておく方が良かったのではないかなと思います。

🍓

土曜日に旦那が仕事で私が休みの日はよくありますが土曜保育で預けるという発想がなかったです🤔

やっぱり土日は一緒にいてあげたい!

らすかる

うちは認可こども園ですが、土曜は両方の親が仕事でない限り土曜保育利用不可です。
去年までは控えて欲しいって書き方でしたが、今年からは不可でした。
園も変わっていっているんでしょうから園が控えてほしいと言うならそれに沿っていけば良いんじゃないかと思います。
ちゃんと就労とかの証明ができていれば堂々と土曜保育使われたら良いかと。出してないなら控えるほうが良いかなぁ🤔

うちのコの園も平日なら仕事休みでも預けてね。ママも休んでという園ですよ😉

tama

副業はきちんと就労証明書を提出してれば問題ないと思いますが、資格の勉強で預けるのはちょっとなーと思います。
土曜日は少ない人数しか保育士がいないので、そういう人がたくさんいると回らなくなります💦

息抜きの時間必要だよーは平日のことかと思います。
うちの子の保育園は、職場からの証明書を提出しないと土曜日は預けられないです。

はじめてのママリ🔰

事情があり3つの園に通ったことがありますが、どの園も土曜は仕事の方のみですと言われてました😌
質問者さんの園のなるべくがどの程度なのか分かりませんが、自宅で見れる状況なのに試験勉強や打ち合わせで預けるのは良く思われないと私は思います。 けど自分時間が欲しい気持ちも分かります😓