
保育園に通い始めてから、子供が大人しく行くようになるまでの時間について相談です。保育園に通い始めて10日目に子供が泣きっぱなしになり、離れるのが嫌だと感じるようになりました。先生によると、1ヶ月くらい泣いている子もいるそうです。
保育園に行き始めてから、
大人しく行くようになったのはどれくらいしてからでしたか?
連休明けから、自粛してた保育園に通わせます。
4月入園して10日ほど通わせましたが、だんだんどこに行くかわかってきて、ママ抱っこ抱っこになり、パパお風呂当番なのですが私と離れるのが嫌みたいで泣きっぱなしになりました。
行かなくなって3日ほどしてからは元の状態に戻ったのですが、またあれが来るとしんどいなと思い...
先生に聞いたら1ヶ月くらい泣いてる子もいると言ってました。
個人差あると思いますが、参考に聞かせてください。
- Hoo(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちの子は最初の1日だけ泣いて、次の日からはなんともなかったです!
1週間入院し、その間付き添い入院で24時間ずっと添い寝だったときがありましたが、
その後の保育園は2日くらいは泣きました💦
こればっかりはその子によりますよね😭

ひろ
うちは、何事もなくスルッとバイバイして行くようになったのは2ヶ月後くらいでした😅
-
Hoo
ありがとうございます!
しうなのですね!
やはり個人差ありますよね😅
帰ってからも大変でしたか?
またどれくらいの月齢で預けられましたか❔- 4月29日
-
ひろ
1歳1ヶ月で入園しました!
帰ってからも後追いすごかったですし、パパとお風呂に入れるようになるには半年かかりました😂
入園するまでは大して後追いもなく、パパと2人でお風呂満喫してたので、ビックリでした💦- 4月29日
-
Hoo
ありがとうございます!
そうなんですね、、!
うちと全く同じです、お風呂🛀パパとのお風呂毎回楽しそうに入っていたのに😭
半年かかったんですか😣
パパも頑張りましたね😭
うちもそうかもと思うと気が重くなってしまいました😅- 4月29日

ろんざえもん
慣らし保育自体は病気の繰り返しで1ヶ月かかりました。
初めの1週間泣いてご飯拒否。
2週目病気もらう。
3週目朝は泣くがご飯は食べれるようになった。
4週目お昼寝もやっとできるようになった。
で、また病気貰って…。休む。
ってゆう。
今は自粛中ですが、2ヶ月目半ば位からは楽しそうに行ってました!
-
Hoo
それは大変でしたね!
連続で行けないとなかなか慣れないかもしれませんよね😣
上の方も言われてましたが、2ヶ月過ぎたら変化あるかもしれませんね😂- 4月29日

退会ユーザー
4月1日から慣らし保育だったのですが
4日程は泣いて登園してました!
私が帰ると楽しく遊んでいたようですが笑
5日目からは自分から教室まて走って行って私にバイバイしてました😂
でも先週から自粛なので
保育園再開したらまた1からと思うと私も子どももキツいかなーって思います😭
-
Hoo
初めは泣きますよね😭💦💦
でも慣れるまで早いですね!
羨ましいです♡
こちらも安心して預けられますよね。
慣れてからは家に帰ってからもご機嫌にしていましたか❔
うちは、最終登園日に、預けてから園長先生に用事あって職員室に行きましたが、娘の様子を遠くから見ると、うちの車がある方をじーーーっと見てたその後ろ姿を思い出します😂少し慣れてたみたいですが、家に帰ってからはだっこちゃんで...
そうですよねてせっかく慣れたのにまた1からですもんね😣
思い出してくれたらいいんですけど...- 4月29日
-
退会ユーザー
家に帰ってからもいつもと変わらずで
ずーっと1人で遊んでました😊
子どもなりにたくさん我慢してるんでしょうね💦- 4月29日
-
Hoo
そうなんですね♪
保育園で楽しいこと教えてもらったんですかね💠
うちもそんな風に楽しく行ってもらえて家でもひとり遊びしてくれてたら有難いのですが💦
最近ひとり遊びが少なくなった気がします😅- 4月30日
Hoo
ありがとうございます!
どれくらいの月齢で預けられましたか❔
先生によっては良かった時もあるみたいですが...でも家に帰ってきてからは連日大変でした😥
個人差ありますよね😅
ママリ
1歳3ヶ月の時に預けはじめました!
たしかに数日は家に帰ってきてから
くっつき虫だったり、夜泣きがあったりしました、、💦
それもありがたいことに3.4日で落ち着いたのでよかったですが仕事をしながらだと参りますよね😭
Hoo
ありがとうございます!
うちとさほど変わらないですね😄
ありましたか!!😭
そういうの見ると大変だけど可哀想でもありますよね😢
私は復帰予定でしたがまた産休に入るのですが、お腹大きくなってくるとそれもあってか大変で😅
幸い夜泣きは無いのですが、くっついてこられると何も出来なくて困りますよねー😢💦💦