
明日、代休の先生がいないので、熱の娘を保育園に預けられず、園長に伝えるのが難しい。アドバイスをお願いします。
保育士をしています。
明日、先生一人が代休でいません。
そんな中、娘が今現在、熱が37.5度あって
現時点だと保育園に預けれません。
その旨を前日には園長先生の個人携帯に
電話して伝えなければなりません。
4月からそこの保育園で働き始めたばかりで
すごーくとてもつもなく言いにくいです。
先週も火曜日の午後から金曜日まで
娘がお熱(中耳炎)でお休みしました。
先々週も3日ほどお休みしています。
どのように伝えたらお互いに気持ち良く
伝える事が出来ますかね?
口下手で上手く伝えれるか不安なので、
こう言ったらいいよ、などのアドバイス
いただけると助かります。
よろしくお願いします。
- とぬ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママイ
保育士さんなら預けたばかりだとすぐ色々移ってしばらくは呼び出しやお休みが多くなることは承知だと思うので、とりあえず申し訳なさそうに伝えれば仕方ないよってなると思います。
現時点で37.5度あり、明日お休みしなくてはならないかもしれません。
先週も中耳炎でお休みいただき、明日も一人足りないのに申し訳ございません。でいいと思います。
なりたくてなったわけじゃないし、仕方がないことですもん。そのかわり自分が働いてる時に一生懸命がんばって、他の先生がそうなった時にフォローしていけるようにしたらいいんじゃないかなって思います。
とぬ
コメントありがとうございます。
そうですよね。子どもの事ですから仕方ないですし、無理に来いとも言わないですもんね。とりあえず、申し訳なさそうに伝えてみます。