※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
お金・保険

家計簿を書いている方への質問です。子どもが生まれる前はつけていたが、最近はお金を使いすぎていると感じています。どのように書いていますか?

家計簿をノートやルーズリーフに書いてる方
どんな感じで書いてますか?👀


お菓子
ジュース
月にどれくらい使ってますか?( ¨̮ )


子ども産まれる前は家計簿してたものの
産まれてから続かなくなり。笑
子どもが喜ぶかなーとか考えていろいろ買ってばかりで
ここ2年ちょいはお金使いすぎてます(´;ω;`)

コメント

ママリ

私はネットで調べて、「づんの家計簿」というのにたどり着き、見様見真似でノートに書いてます😊画像はネットからの引用ですが、見にくいと思うので、「づんの家計簿」で検索したら出てくると思います✋
今までアプリで店の名前と合計金額のみで家計簿つけてましたが、全ての商品を1つずつ細かく書くとどこの店のなにが安かったかあとで見返せますし、定価だとA店が安いけど割引券があるからトータルで考えたらB店が安いとか分かるようになってきました😊
お菓子、ジュースは我が家は大人が食べたり飲む分は月1000円未満(旦那がたまーにコンビニで買ってますが旦那のお小遣いから私の分も買ってきてくれるので家計からはこれくらいです)、娘のおかしは保育園行くようになってから家で食べる機会が減って月1000円行くか行かないかくらいです✋

たろきち

うちは細かくは付けてません!笑
書き方はB5ノートに
〈ガソリン〉  |
    日付  |コスモ ¥5000

みたいな感じでいつどこでいくら使ったかくらいです。
ほぼカードなのでその内訳見ながら書いてます。
ガソリン、ETC、通信費、食費・日用品・ベビー用品、その他
しかわけてません笑

お菓子やジュースは3千円〜4千円だと思います(*´∇︎`*)

いちご

ノートに手書きで書いてます!

お菓子などジュースは食費で一緒に買ってるので毎月それ含めて4万くらいですね!
コンビニとかはその他とかの欄を作ってそっちにかいてます。
その他の欄はケーキ屋さんとかも含めてます!
毎月その他の欄は1万って決めてます!