
5歳の女の子の性格について相談があります。女の子が自分のおもちゃを大切にし、他の子に攻撃的な態度をとることがあり、嘘をつくことも。女の子の家庭は裕福で、おもちゃが豊富。気になる行動があるため、5歳児の普通の振る舞いなのか、女の子の性格なのか知りたいそうです。
5歳児の女の子について。
親戚の子供なのですが、
性格?がとても気になります😭
近所に住んでいるので
たまに会うのですが、
私の2歳の息子に対して、
大事なおもちゃを隠したり、
取ろうとしたおもちゃなどを
遠いところに投げたり、
一緒にご飯を食べていると息子の
使っているスプーンを投げたり、
食べ物が口の周りについている
息子に対して、汚い!気持ち悪い!
近寄らないで!と言ったり、
息子はその女の子が大好きなので
近寄っていったり、
その子のやっていることの真似をしたり
するのですが本当に気持ち悪いからやめて。
とか押し倒したり、
息子が泣くような事をしてきます。
上記のことは、お母さんが目を離した時に
よくやります。
その女の子は一人っ子です。
女の子のお母さんが息子のことを可愛い!
とか言うとその女の子は大激怒して、
私は生まれてこなきゃ良かった。とか
言います😅😅
自分が有利になるような嘘をつきます。
こないだは、私が見てないフリを
しながら息子と女の子のやりとりを
見ていたんですが、
息子を押し倒して泣いたら、
1人で勝手に転んだよ!
といったりしてました。
息子のおもちゃは自分の。
自分のおもちゃは自分のだから
触らせない!!って言うのが強いです。
もうすぐ6歳になる子なんですが、
5歳児ってこんな感じですかね🥺?
それともこの女の子の性格なんですかね?
ちなみに女の子の家庭は、
かなり裕福でほしいおもちゃはいつも
買ってもらえて、お家の中はおもちゃだらけです。
まわりに5歳児がいないので
気になります😅教えてください!
- 🦭(7歳)

こけこっこー
性格かなーと思います💦あとは嫉妬もあるんでしょうね、うまくその気持ちがコントロール出来なくて意地悪な行動に走ってしまうんじゃないですかね?
とはいえ子供なんて最初はみんな自己中で、徐々に思いやりや気遣いなどを学んで行くので、その子が意地悪な性格だと決めつけるのも早いですよね😌
うちの息子も妹に対してわざと意地悪な行動することがありますが、まずはどんなに非が息子にあっても息子の味方をして、◯◯だったんだよね、と気持ちに寄り添ってあげると、本人に気持ちの余裕が出来て、妹に悪いことしたなというのに気付くようになったと思います。以前支援センターの方に教えてもらった方法です😊

ママリ
みんなそうっていう訳じゃないです‼️
でも、5〜6歳でも、小学生になっても、そういう子は一定数います😓
10人中1人か2人はいますよ💦💦
女の子だけじゃなく男の子でもいます。
だんだん年齢が上がっていくにつれて孤立していくので、そこで初めて自覚すると思います🙄

空色のーと
性格なんだと思います💦
独占欲が強く、目立ちたい、構ってちゃんなのかなと思いますよ😅
息子の周りにいた子達は、みんなすごくいい子で、私の下の子と一緒に遊んでくれたり、ホント良きお姉さんばかりでした😊
まぁ、大人でもそういう人はいますし、そういうもんだと思います🤔
子供だから、みんながみんないい子な訳じゃないです。

りりー
子どもは本来ワガママなものみたいですよ😂
でも、もうすぐ6歳ならちょっと幼いかなと思います。
子どもが嘘ついたり、意地悪するのには理由があると思います。寂しかったり、厳しく接しすぎてたり。
「私は産まれてこなければよかった。」
こんな事を5歳の子が言うのはすごく気になります。
ただ、性格が悪いとかじゃなくて、何か抱えているんじゃないのかな?
と私なら心配になります😅

あいう
保育士ですが、そんな子ばかりではないし、むしろ少ないです。
満たされてないのかな?息子さんに嫉妬かな?って思いました。
なんでもおもちゃは買ってもらえても、もしかしたらただ、買ってもらえるだけで一緒に遊んでもらったりしてないのかな?さみしいのかな?って思いました。
物でつないでる感じです…
このままだといじめたり、逆にいじめられたり、孤立しかねないですよね…
コメント