

ke
大丈夫ですか❓
今ではありませんが、二男妊娠時にパニック症候群になって心療内科に通院して漢方薬服用していました!二男の前に流産していて、それが原因で毎日恐怖で不安で仕方なかったです💦結局無事(?)緊急帝王切開で出産しました。症状など、産院に話しておくと良いと思います😊

りりい
私も今ではないですが、次男の時に心療内科に通院していて抗うつ薬を飲んでいました。
お薬の影響かは分かりませんが、次男はお腹にいる時は大人しくあまり動かなかったのですごく心配しました💦
出産の時は、お薬の離脱症状で産まれてもなかなか泣かず、少しの間酸素マスクつけてクベースに入ってましたが、1日か2日で酸素もクベースもとれて、通常通り退院できました😊
色々不安になりますよね😭
赤ちゃん元気に産まれますように❣️

退会ユーザー
わたしは臨月に入るまで抗不安薬を服用していました😥
臨月からは控えるようにということだったので、ここ1か月ほど服用していませんが離脱症状など不安です😞
-
ひよっこ
初めまして!
もういつ産まれてもいいですね^_^
お薬飲んでたんですか?
毎日飲まれてましたか?
臨月は控えた方がいいんですかね。
個人病院で出産されるんですか?- 4月29日
-
退会ユーザー
薬は臨月に入るまで多い時は頓服薬を一日2回服用していました!
7〜9か月はほぼ毎日飲んでいました😥
臨月に入ったら離脱症状などの点から控えるようにと指示されました!
出産は総合病院です😊- 4月29日
-
ひよっこ
お薬は何を飲まれてたんですか?
もう不安しかないですね。
出産が怖いですね。
飲まなくていれるのが凄いです!- 4月30日
-
退会ユーザー
ベンゾジアゼピン系のお薬を服用していました!
ベンゾジアゼピン系は半減期が長くデパスより薬の成分が身体から抜けるのに時間がかかります💦
なので、臨月から断薬しました😞
薬が飲めないのはかなり辛いです😥依存性も高いので…
情緒不安定になると、泣き叫んだり、死にたいと暴れたり家族にかなり迷惑をかけています😞
飲めることなら飲みたいですが、もう少しの辛抱なので頑張ります💦- 4月30日

桃
こんにちは😊🌟不安ですよね。。大丈夫ですか?私は帝王切開だったので前日と当日は我慢して漢方をのみました🌟
-
ひよっこ
毎日不安にやられてますね😣
私も帝王切開で産みたいです。
赤ちゃんに離脱症状とかなかったですか?
個人病院ですか?
毎日服用してたんですね?- 5月2日
-
桃
分かります‼️ほんとに不安ですよね。でもデパスで絶対なにかあるということはないと思います。離脱も黄疸もなく元気でした😊一応総合病院でした🌟毎日服用していました🙇♀️
- 5月2日
-
ひよっこ
ちょっと安心感が出ます🥺
もう出産まで2ヶ月少し。
飲まないと日常生活が送れずで毎日服用して8ヶ月が立ちました。
もう信じるしかないですね😣- 5月2日
-
桃
大丈夫、と無責任な事は言えませんが周りで2人飲んでた人がいてどちらも健康です🌟私も同じように苦しく自分を責めたりしていましたがもう飲まないと無理だと割り切って飲みました!不安からまたストレスになるので、、😭応援してます!
- 5月2日
-
ひよっこ
育児中の今も飲まれてますか?
自分責めますね😭
不安からストレスが半端なく。
もう頑張るしかないですね😣
ありがとうございます😊- 5月2日
-
桃
今も飲んでます😭ひよっこさんもデパスですか?
分かります。ダメかもですがめっちゃ効いた漢方があって高いんですがそれで少し落ち着きました🌟
ですね。私でよければいつでもお話しましょう🌸- 5月2日
-
ひよっこ
デパス です!
エチゾラム0.5ミリを1日3回飲んでいます。
漢方薬ですか?
漢方薬飲んでる人もいますよね!
お子さん2人共妊娠中デパス 飲んでたんですか?- 5月2日
-
桃
同じですね🥺私は1日2回です★
上の子の時はのんでなかったんです。ひよっこさんもですか?- 5月2日
-
ひよっこ
2人目を産んでから精神的に崩れてしまいました!
2人目を産んでしばらくして心療内科通いが始まりました。
まさかの、3人目予想外の妊娠で🤰
心療内科の先生には、飲まないと出産まで持たないだろうと言われました。
妊娠初期の時は毎日泣いてましたね。
飲む事の不安から。
月日は、どんどん過ぎていってしまい、もう8ヶ月になってしまいました。
デパス の薬で何か起こるって無いですよね。
それなら、今現在処方されてないんじゃないかなとか。- 5月2日
-
桃
わかります!私もますます大変になりました💦お子さん大きいですね😍3人目はみんなが手伝ってくれそうですね🌟きっと大丈夫だと思います★
- 5月2日
-
ひよっこ
ありがとうございます!
子育ての不安は無いんですけど
出産の不安がヤバいですね。
総合病院なら、心療内科と産婦人科を併用してたんですか?- 5月2日
-
桃
妊娠中はなにもなくても不安定ですし私もずっと検索したりしてました。。
心療内科は個人の病院でみてもらってましたが先生は量も多くないし今までここの病院で飲んで出産した人はみんな無事産んでるよと言ってくれていました!産婦人科の先生は大丈夫といってくれますか??- 5月2日
-
ひよっこ
産婦人科は、極力薬反対の病院です。
飲まないと無理なら仕方ないねと言われましたね。
自己責任みたいな感じですね。
心療内科は、飲んで出産する人はたくさんいる。
100%大丈夫だよ!っては何の薬でも言えませんって言われました- 5月2日
-
桃
産婦人科は後から責任問題とかあるからそういう感じなのかもしれませんね、、
でも八カ月までスクスク育っているなら大丈夫だと思います🙋♂️🌟- 5月3日
-
ひよっこ
おはようございます!
責任問題あると思います。
だから、あまり良くは思われていませんね。
今のところは順調にきてますが。
怖いです。
連絡明けたら妊婦健診なんだけど行くのが怖くて怖くて。
心療内科は、個人病院だったんですか?
産婦人科だけ、総合病院?- 5月3日
-
桃
そうですよね、、産婦人科だけ総合病院でした😱総合病院の先生も量少ないからまぁ大丈夫やろうというかんじで、ただ臨月はあんまり飲まないでという感じでした。
コロナもあるし色々不安ですよね😭でも離脱とかあってもすぐに収まるとおもいます!
産むまでは不安ですよね。- 5月3日
-
ひよっこ
毎日感じる胎動すら、薬飲んでてごめんね!と思ってしまうんです。
離脱症状も不安で仕方ないですね。
でも産まれてみないともう分からないですもんね。
悩み方が半端なくて自分が嫌になります- 5月3日
-
桃
分かります。私もずっも自分を責めてました。。
でも産んでよかったと思う日が絶対きます^_^- 5月4日

2児のママ
ありました!
これなら誰にも通知は行かないとおもいます。
-
ひよっこ
ありがとうございます😊
ゆーちゃんママさんは、妊娠中デパス ほぼ毎日飲んでましたか?- 5月15日
-
2児のママ
はい、毎日3回飲んでました。- 5月15日
-
ひよっこ
私この前心療内科行って、1ミリを1日2回に変更に、なりました。
今まで0.5ミリを3回服用してたんですが。
いい病院で出産出来たからよかったですよね。
先生の考え方で全然違うんですよね。
だから、不安がたえません。- 5月15日
-
2児のママ
変更になったんですか。どうですか?不安は少しは軽減されましたか?
今までの服用だと一緒ですね。
はい、ホントにいい病院、いい先生に出会えてよかったっておもいました。その先生は個人病院も経営してる先生で評判もすごくいいみたいでよかったです。
ホント、先生の考え方が違いますし経験値も関係してきますよね…
産まれるまで不安って絶えないですよね…- 5月15日
-
ひよっこ
ちょっと落ち着いた感じするのかな?
飲んだっていう気持ちの問題なのか笑
新生児1ヶ月の育児可愛くて仕方ないですよね^_^
産まれるまで不安絶えませんね。
同じ境遇の人と話すだけでも嬉しいです。
産婦人科の先生が、心療内科の先生にデパス を推薦したのは、すごいですね!
飲んでたのデパス だけだったですか?- 5月15日
-
2児のママ
ちょっと落ち着いてきた感じならよかったですね😊
カワイイです。でも上の子と違うので毎日がヘトヘトです。
ホント、無事に産まれるまで不安、絶えないですよね。
確かにあたしも妊娠中、同じ境遇の人と話すだけで安心できた部分もありました。
もともとデパスを飲んでて産科の先生が平気だよって言ってくれたんです。むしろ我慢をする方がよくないから!って言われました。
33wまではデパスだけでした。- 5月16日
-
ひよっこ
34週から飲まなかったんですか?- 5月16日
-
2児のママ
デパスも飲んでましたよ。
もう一種類増やしてデパスと2種類飲んでそれで平気そうだったらデパスを減らす計画でした。- 5月16日
-
ひよっこ
そうだったんですね!
デパス 減らなかったですか?
まさか、自分が心療内科の薬を飲むなんて想像もしてなかったです😰
皆んな同じ思いですよね😣- 5月16日
-
2児のママ
返信遅くなってすみませんでした。事故に遭ってしまい…
デパスは減らなかったです!やっぱ飲むと安心する自分がいたので💦
あたしもまさか自分が精神科(心療内科)に通って薬を飲むとは思ってもいなかったです。きっとみなさん同じだと思いますよ😊- 5月21日
-
ひよっこ
大丈夫ですか??
怪我とか、、、。
デパス は、減らなかったんですね!
私も飲むと安心する部分あります!
ゆーちゃんママさんは、デパス ともう一つ飲んで落ちついていたんですね!
デパス 飲みながら、9ヶ月入りました‼︎
後少し、、、。
毎日不安がたえませんが、、、。
絶対産まないといけないからやるしかないですね。- 5月21日
-
2児のママ
はい、怪我をしましたが大丈夫です!
そうですね…やっぱり減らすと不安になるので減らしませんでした。やっぱ、安心する部分ありますよね!
もう一つのは効くまでに日数がかかってマイルドに効いてるやつだったのでイマイチ効き目はわかりませんでした…産後発作出ました…
確かにここまで来たら生まなきゃいけないですもんね!- 5月25日

退会ユーザー
前の投稿に質問ごめんなさい🙏🏻💦
デパスを飲みながら妊娠出産されたと見てお話聞きたくてコメントしました。
私もマイスリー10mg、デパス1mg飲みながら妊娠生活を送っているので赤ちゃんが不安で仕方ないです…
大変失礼なことを聞くのですがその後お子様の発達発育どうでしょうか…?

退会ユーザー
前の質問にすみません🙏💦
デパス毎日飲んでましたか?😣
-
ひよっこ
お返事遅くなりすみません💦
デパスですか?
妊娠中ですよね?
毎日飲んでましたよ。
今もずっと飲んでます。- 4月1日
-
退会ユーザー
お忙しいのにお返事ありがとうございます😭🙏✨
私もいま妊娠後期でデパスを毎日飲んでて色々不安で…
その後お子さんの発達等いかがでしょうか?✨- 4月1日
-
ひよっこ
またまたお返事遅くなりました💦
私は初期から陣痛中まで飲みましたよ。
今も服用してます。
子供は元気ですよ😊
無事に産まれて来週から保育園デビューです😊
ママリさんはどんな感じで服用されてるんですか?
心療内科で処方してもらってますか?
今後期なんですね😊
出産まで後少しですね✨- 4月1日
-
退会ユーザー
元気に成長してるとのこと、安心しました😊✨
本当ですか‼️
私は妊娠中期頃から不安が悪化してしまい、毎日デパスを3回服用しています💦
周りに薬を飲みながら出産してる方は中々おらず、ネットでも頓服で服用してたりする方が多いので不安で😭💦- 4月1日
-
ひよっこ
中期から服用してるんですね。
私も3回服用してますよ。
妊婦健診が怖かったですね笑
赤ちゃん見るのが不安でした。
かなりきつかった妊婦生活でした笑
今では懐かしいですが😊
常用より、頓服が多いですね。
必ずしも副作用が無いとは言えないですもんね💦
理解がある、産婦人科なら大丈夫だと思いますよ😊
赤ちゃん元気に育ってるんでしょ?🥰- 4月1日
-
退会ユーザー
とってもわかります😣💦
はい!今の所順調と言われています😊
ひよっこさんは妊娠中、毎日3回かかさず服用していましたか?
出産までに減薬できたらいいねーとは言われてるのですが、できる気がしなくて😅(苦笑)- 4月1日
-
ひよっこ
お返事遅くなりました💦
ママリさんは産婦人科から処方されてるんですか?
妊娠中3回毎日飲んでました!
陣痛中も和らいだ時に服用しましたよ笑
減薬出来たらいいねーって私も言われてました。
出来なかったですね。
順調なら安心ですね💕︎😌- 4月4日
-
退会ユーザー
いえ!以前からのかかりつけの精神科で処方されてます😊‼️
このままだと陣痛中も私も服用することになると思うので、とても参考になります😭
出産時、お子さんは離脱症状とか大丈夫でしたか?
現在発達の遅れとか…特にないですか?😭
しつこく申し訳ないのですが、ネットだとネガティブな情報が多くて不安で仕方なくて💦- 4月4日
-
ひよっこ
気持ち分かります。
私もネットばっかり検索してました。離脱症状とか先生に確認したりしてました笑
先生は色々心配なら個人病院じゃなく総合病院に変えますか?って言われたけど、私は個人病院のままいきました。
離脱症状は正直赤ちゃんが出るまでかなり心配でしたね。
まれにあるみたいです😢
陣痛中も服用しましたし。
でも離脱症状は無かったです!
離脱症状って薬の副作用で眠ってる状態みたいな感じですよね?
薬がぬけたら大丈夫だと聞いた事あります。
今の発達は特に何も無いと思ってます😌
これから3歳になり色々指摘されたとしても覚悟は出来てます☺️お腹痛めて、薬づけのかなりきつい妊婦生活だったけど産んで良かったと思ってますよ🥰- 4月4日
-
退会ユーザー
わかっていただけて本当に嬉しいです😭
毎日毎日不安で苦しくて、でも周りには同じような方はいないし…
離脱症状や発達の指摘等もなかったんですね‼😭️✨
そしてすごく心に響きました‼️
私ももっと強くならなきゃですね🥹
色々聞かせていただいてありがとうございました😊
気持ちが楽になりました✨- 4月4日
-
ひよっこ
不安もまだまだあるかと思いますが、赤ちゃん信じて出産頑張ってくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
きっと大丈夫ですよ☺️
元気に産声上げてくれますよ🍀*゜
出産報告楽しみにしてます🥰- 4月8日
コメント