
夜のミルク授乳についての質問です。泣く前にミルクをあげるべきか、ミルクを求めているかどうかわかる方法が知りたいです。素早くミルクを作るコツも教えてください。
夜のミルク授乳について
完ミで生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月の女の子育ててます🌼
夜は3回授乳してます🍼(20時、1時、5時くらい)
ミルクで授乳されてる方に質問です!
1、泣いたらあげてますか?泣く前にあげてますか?
2、今後夜泣きが始まったら、ミルクを求めてるのかミルクでないかわかるものでしょうか?(いまの月齢だとほぼミルクなので)
3、素早く作るコツがあればおしえてください!
私はゴソゴソぐすぐす言い始めたら
ミルク作って、泣くまで待機して授乳してますが
ぐすぐすが寝言で二度寝?されることもあり
ミルクが冷たくなっちゃったりします😵💦
かといって泣いてからミルク作ると待ってる間に
ギャン泣きになっちゃったりして…タイミング
難しい~💦💦
みなさんはどうかなと思い質問させてもらいました❗
1~3全部のご回答でなくてもいいので
よろしくお願いいたします~
- かつん🔰 (3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

myk
1.ゴソゴソしだして、少し様子みてそれでも寝なければあげます!大体時間が決まってるので、そろそろかなーとは分かりますが!
2.夜泣きは何しても泣きやまないらしいので、わかると思います!(うちは今のところ上の子も下の子も夜泣きしないのでなんとも言えませんが…)
3.お湯でミルクを溶いて、あらかじめ寝る前に沸騰させたお湯を冷ましたものを作っておいて、ちょうどいい温度になる感じに混ぜます!

( ¨̮⋆)
1.グズグズいいだしたら時間みてミルクの時間前後であればどーせぐっすり寝れないだろうなと思ってあげてます☺️
2.私もまだ3ヶ月なので。。。
3.寝る前に乾いた哺乳瓶に粉を入れてラップして置いてます!
あとはウォーターサーバーなのでお湯少し多めで水と半々くらいでちゃちゃちゃです☺️
-
かつん🔰
コメントありがとうございます❗
1、たしかに二度寝しても浅い眠りみたいなので、そこであげちゃってもいいかもですね☀️
2、3ヶ月なのですね☺️同じくらいですね✨
3、先に粉をいれて準備しておくのですね、なるほど💡ウォーターサーバーうらやましいです🍀😌
参考になりました、ありがとうございます❤️❤️- 4月29日
かつん🔰
コメントありがとうございます❗
1、やはりゴソゴソのタイミングですね☀️
2、夜泣きしないんですね🌃✨うらやましいです☺️まだ夜泣きする月齢ではないですが、不安で😵💦
3、熱湯じゃなくて湯冷ましと混ぜるのですね❗なるほどです💡
参考になりました、ありがとうございます❤️❤️
myk
あ、熱湯でミルクを解いて、湯冷ましを混ぜる感じです!
100ml作るなら、60の熱湯と40の湯冷まし!みたいな!そうすれば少しは早く冷めるので!
かつん🔰
補足ありがとうございます❗
早速今、熱湯+湯冷ましでやってみてます🌃✨
今日もゴソゴソしてるもののなかなか起きませんが…😂
myk
あとは、いちいちお湯は沸かさず、寝る前に沸かして保温効果のある水筒に入れてます!うちはサーモスですが、サーモスの水筒なら10時間くらいは熱いです!
かつん🔰
なるほど💡いまいちいち沸かしてるので水筒にいれてみます❗ありがとうございます❤️❤️