※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
B elle☆
妊娠・出産

2歳差の女の子を育てている。旦那は2人でいいと言うが、自分は3人欲しい。3人目について旦那や周りの意見を聞きたい。

いま2歳差で女の子をふたり育てています!
上の子自分似、下の子旦那似でとても可愛くて
幸せな日々を送っています(o^^o)

皆さんはどのような意見か聞かせて下さいください!

あたしは自分が3人兄姉なこともあって昔から子どもは3人欲しいなと思っていましたが、旦那は2人でいいと付き合ってる時から言っていました。その時は何を言っても2人と言い張るので流していました。そして2人目を産んでからも周りでは勝手に2人でおしまいとされています。
それに納得がいっていないあたし。
もう一回妊娠出産をしたいと言う思いが強くなり、下の子が少し手が掛からなくなる頃に3人目が授かれたらと思うようになりました。
どう旦那や周りの人たちに話すのが良いか自分でももちろん考えているのですが、他の方の意見もお聞きしたいのでお願いしますm(__)m

コメント

ぷーちゃん

私なら旦那さんが育児してるわけでもないのに反対されたら嫌ですね🙄
反対の理由はなんなんでしょうか?逆にそれをクリアすれば・・・✌️

  • B elle☆

    B elle☆


    ご意見ありがとうございます!

    旦那は2人が理想なのと、経済的なことだと言い張ります😓

    • 5月2日
みみ

そのまま伝えていいかと思いますよ😁三人はほしいと!

  • B elle☆

    B elle☆


    そうですよね!いつか話し合おうと思います😊
    でも、なかなか理屈こねる人なので話すのに疲れるかもしれません。が頑張ります👊

    • 5月2日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

うちの人も2人でいいと言ってます😅
わたし的には、できるなら何人でも産みたいです(笑)
現実的にあと1人、2人かなーと、旦那に言ってみたら意外とすんなり納得?してくれました!
やっぱり、夫婦のことだからよく話し合うのが1番です✨

  • B elle☆

    B elle☆


    言ってみないと分からないですよね。
    あたしの気持ちが伝わると信じてお互い納得できるように頑張ります😄

    • 5月2日