※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが旦那さんと寝なくなり、寝かしつけに苦労しています。旦那さんが出勤前に働きに出るようになり、子どもが夜も寝つきが悪くなりました。1人で寝る方法を知りたいです。

子どもが旦那さんだと寝なくなりました。

1歳2ヶ月の子どもです。
産まれた時から寝かしつけに苦労してました。
少しずつ慣れてきてすんなり寝てくれるようになるまで半年以上。しかも添い寝で横からいなくなると起きます。

そんななか9ヶ月頃から旦那さんの出勤前に働きに出るようになりました。
その間は起きても旦那さんと寝てくれていたので安心して働いていたのですがここ数日旦那さんではギャン泣きでどうにもできず……

夜の寝かしつけも旦那さんだと30分近く絶叫してます。
なので結局わたしが寝かしつけ……

寝ても横にいないといけないので自分の時間は全くもてず昼寝も抱っこでないと未だに寝ません。置くと起きます。

できれば1人で寝て欲しいのですが、
1人で寝てくれるようになるには何から始めればいいのでしょうか。

コメント

りぃ(23)

1歳って言ってることは何となく伝わってるなーってぐらいでしたっけ?

夜は添い寝で寝てくれるならとりあえずは隣で洗濯物畳とかしながら「ママはこれしなきゃいけないのねでもそばに居てあげるかは安心して寝ていいよ」とか声掛けしてあげながら家事をしなきゃいけないのを見せて伝えるとか?

娘は最初からセルフねんねなので体験談とかではなくてすみません🙇🏻‍♀️

ゆう

睡眠のリズムと環境を整えることからだったかな。
生後9か月までは、うちも抱っこマンで、抱っこでないと寝てくれなかったのですが、
午前中に、体を使った遊びなどで体力を消耗させ、午後決まった時間にお昼寝の環境を整えて(寝室に連れていき、カーテンをしめて、または、お昼寝布団をひき、カーテンをとじて、とりあえず横になりながらねんねだよと、声かけするところから?)
一週間ほどで、抱っこ寝が終わりました。

あとは、夕方の時間から間接照明に切り替えて、夕食やお風呂、寝室に行く時間を決まった時間にすると、ルーティーンが出来上がって寝つきがよくなります。

寝ても横にいないと起きるはしばらくうちも続きました。一歳半くらいかな?

昼寝と夜の自分が寝るまでの時間、スマホの画面を暗くして、ブルーライトを抑えるモード、Bluetoothイヤホンでの海外ドラマが唯一の楽しみでした。

今は寝入るとベビーモニターをつけて、居間にいけるのでやっぱり楽になります。

一人寝るに慣れてくれるといいですね!