
完母で育てている赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、搾乳もうまくいかない状況です。寝てしまう原因や咳き込む理由、溜まり乳が差し乳に変わった可能性について心配しています。保育園に預ける前に哺乳瓶で飲めるようにしたいと思っています。
完母で育ててます。
哺乳瓶の練習をさせなきゃと、少し搾乳しようとしました。
左が全然出てこなくて…
咥えさせると、10分経たないで寝ようとするんですよね。
満腹ではなく、疲れただけなのかな?
咳き込むのは何ででしょ?
溜まり乳だったのに、差し乳になっちゃったのかな?
保育園に預ける前には、搾乳して哺乳瓶で飲めるようにならなきゃなんですけど(>人<;)
差し乳だとしたら、溜まり乳に戻る事は出来ないのでしょうか💦
- さこち(8歳)

さこち
右は、搾乳して出てきました。

R❤︎mama
回答にってませんが、、私もこの前同じ質問したら溜まり乳より差し乳のほうがいいらしいですよ!
-
さこち
そうなんですか?
搾乳できないのは、困るんですよね(>人<;)- 6月8日
-
R❤︎mama
私も搾乳できなくて困ってて質問したんですよ!!
確かに溜まり乳より出ないし搾乳してもなかなかたまらないけど子供に飲ませながら飲ませてない方を搾ると普通に搾乳するよりは取れるよって教えてもらってやってみたらほんとにそうでした!- 6月8日
-
さこち
そうなんですね!
ありがとうございます。- 6月8日

ゆずっちゃん
搾乳するより、飲ませた方が出るみたいですよ(*^^*)
私も完母で外であげれないときのつなぎとして水分補給できる方がいいしなと思って哺乳瓶練習しました(*^^*)
赤ちゃん用のお水あげてます(^o^)/
-
さこち
量的には、そうなんですね。
赤ちゃん用のお水じゃ、保育園はさすがにダメです💦- 6月8日
-
ゆずっちゃん
いつぐらいから預けるんですか?
たしかに、お水じゃ、お腹一杯にならないですしね(>_<)
お水とかから練習でもいいかもしれないですよ(*^^*)
おっぱいは直で飲んでもらって量が出るようになってからとかでも♪- 6月8日
-
さこち
来月からです。
搾乳しないと、全く栄養を摂らない事になるんですけど💦- 6月8日
-
ゆずっちゃん
来月…(・・;)
それは、困りますね(T_T)- 6月8日
-
さこち
無理やりしたら、傷つけちゃいそうですよね(>人<;)
- 6月8日
-
ゆずっちゃん
母乳が出るのにミルクにするっていうのもやですしね(>_<)
お風呂上がりとかに搾乳してみるのはどうですか?
血行がよくすると出やすくなるとか聞いた気ありますよ(*^^*)- 6月8日
-
さこち
お風呂上がり❗️
試してみます(*^^*)- 6月8日
-
ゆずっちゃん
授乳前にホットタオルで温めるのもいいみたいです(*^^*)
- 6月8日
-
さこち
そうなんですね❗️
乳腺炎での対策みたいな感じなんですね(*^^*)- 6月8日
-
ゆずっちゃん
たしかに、言われてみればそうかもしれないです(*^^*)
- 6月8日
-
さこち
試してみます、ありがとうございました❗️
- 6月8日
コメント