
コメント

はじめてのママリ🔰
もう毎年あげるもの固定しちゃったらどうでしょうか?🤭
文句言われたらあげるのやめる😂
うちはもはやあげてません。笑
考えてるだけでイライラするのすごいわかりますよ😭

ママり
うちは1回もあげたことないです(笑)
全くお世話になったいし、会ってもないので😅
あんまり好きでもないので😅
すごい気持ち楽です!
-
ゆか
私もそうなりたいです😭
でも、実母と同じ誕生日で自分の母には贈ってるのに、義母に贈らないって旦那の前ではできなくて😓- 4月28日

どんぐり
考えたくないのに義母のこと考えてイライラしてます( ̄∇ ̄)
うちは、義母に母の日は何もしませんよ!

退会ユーザー
うちは何もあげてませんよ。笑
プレゼントって考える時間も労力も金も無駄な気がして😓
誕生日に一緒に外食するだけです。正直、それもお金がもったいない気はするんですけどね😒

yuyu
母の日はあげたことないですが、結婚する前に誕生日にプレゼントをあげたらもう大丈夫だからねと言われてそれからあげてません!(笑)義父にも1回あげてから来年からはいらないからなっていい意味で言われてラッキー💪て感じです(笑)

七味
うちは旦那が義母に欲しいもの聞いてあげてますので、私からあげたことないです!笑
旦那さんに自分の親のプレゼントは自分で手配してあげてって言うのはどうでしょう?

り
私も義実家あまり好きじゃないので実母には母の日送りますが義母にはあげないです!笑

たろうちゃん
義両親には何もあげませんよ。
まっっっつつたく世話になってないですし!!!
親へのプレゼントは各自自分でやれば良いんじゃないですかねー?
自分の親には手配してます♡世話になってますし😄

はー
考えるの面倒なのでいつもお花あげてたのですが、旦那に義母がお花ならいらんよって言われてから母の日のプレゼントあげてません😆!!
お金浮いて超ラッキーって思ってます🥰
-
退会ユーザー
いらんよって最低ですね😭😭
私も、義母好きではないので
義母にはあげません 笑- 4月29日

ゆか
まとめて、失礼します🙇♀️
思ってた以上に渡してない方いて、びっくりしてます😳
うちは、あげないわけにはいかない感じになってしまったので、
もう何あげるかは、旦那に
任せました😂
私は、実母の誕生日だけ
楽しく選ぶことにします😊💓
ゆか
わかって頂けて嬉しいです😭😭
去年山形のさくらんぼあげたら、
「やっぱりハウスで育ったさくらんぼはあんまり美味しくないね」って言われて、あげる気なくなってしまいました。
同じのを実母にあげたんですが、
「そんな事ない!美味しかったよ!」って言ってくれたんですけどね💧
固定しちゃった方が楽ですよね😢