
育児中の悩みや病院への行き方について相談したい女性がいます。
愚痴らせてください…
来週4ヶ月になる息子を育てています。
新生児の頃からおむつかぶれか、お尻が赤くなっていて病院で薬を塗っていてもあまり良くなっていません。
それに加え、頭も何だかフケが酷くなって生臭い匂いがするようになってきたので、主人に病院に行けと言われています。
病院に行くこと自体はいいのですが、車もなく、ベビーカーもないので抱っこ紐で行くことになるのですが病院が2本バスを乗り継ぐちょっと遠くの病院なので、早めに家を出なくてはいけません。
完母の為、授乳時間を考えたりとか洗濯や主人のお弁当、自分の支度をして行くと考えるととても億劫になってしまい、あまり行きたくありません。
抱っこひも+荷物もあるのでそんなに行け行け言うなら主人にもついてきて欲しいのですが、交通費かかるから行けないと言われています。
近い病院を探しましたがもう予約がいっぱいですぐ行けるのは遠い所しかないと主人に伝えたところ「じゃあ、今すぐ行けば?」と…
これから準備して、授乳時間考えてバス時間考えて、また帰ってきたらご飯作ってとか何も考えないのかい。とイライラしてしまいました。
どこか出かける時も主人は自分の準備だけすればいいので直前までゲームをして、私は家事+授乳+自分の準備+持っていくものの確認。
他のママさんも同じ事だとは思うのですがもうイライラしてしまって、「お前が連れていけよ」と言いたくなります…
自分の事より、子供のことを優先させるべきなのに本当に申し訳ないと思う反面、何で私ばっかり
と思ってしまいます。
まとまりない文章ですみません。
長文読んでいただきありがとうございました。
- まーーーみ(9歳)
コメント

なあこxx
こんにちは♫
大変なお気持ち察します(>_<)
男の人って何かと自分中心で、人のこと考えずに言葉を発しますよね。
同じことやってみろよ!って思いますよね💦
以前私も主人にお風呂の手伝いを申し出たら、いつも一人でやってんだろと言われ、さすがに私もブチ切れ、その後娘のお風呂を一人でやらせました😊
苦労がわかったようで謝ってきました〜!スッキリ!!
大変さを理解してもらうのは難しいですが、やってほしいことはガツガツ言っちゃっていいと思います!

さやあめ
分かります!
そんなに遠いところだと行こうと思っても気持ちが億劫になってしまいますよね💦
お着替えさせたら泣かれたり、バスの中でぐずられたら困るし、その後の診察の待ち時間、授乳、考えることいっぱいだし計画通りにはいかない事ばかりでそれだけでいっぱいいっぱいですよね(´・ω・`)
何もアドバイスできないですが、ただお気持ちすごく分かります😢
機嫌がいい時だけ抱っこして父親気分でいられてもこっちは困りますよね(ー ー;)
ついて来てくれないなら、タクシー使う。その代わり節約生活になるから!って怒ってもいいと思いますよ(´・ω・`)
-
まーーーみ
共感ありがとうございます!
主人は仕事行く前と帰ってきた時の数時間だけしか子供と接さないのでイマイチ大変さをわかってもらえないですよね…
でも、私が甘えすぎなのかと思っていたので共感してもらえて嬉しいです!- 6月8日

とも818
もう少し旦那さんに苦労をわかってほしいですね💦
それにしても病院行けと言うわりには何も手伝ってくれないなんて💦
やっと全ての準備が整っても、1人で赤ちゃん抱えて遠くに出かけるのってすごく大変です!
私は未だに赤ちゃんと2人で出かけた事ありません😭
車ででもです😅
交通費掛かるのは仕方ないとして、旦那さんか家族の方についてきてもらうことって出来ないですかね?
-
まーーーみ
何でもかんでも病院病院言うんです。
本当にお出かけに関しては何もしてくれません(笑)
近くの家族が主人のお母さんしかいないので向こうも仕事していて車出して欲しいと言えず…
病院以外のお出かけは楽しいんですが(笑)- 6月8日
-
とも818
少しは心配してくれてるんだとは思うけど、行動が伴ってないと困りますね😞
そしたら手はないような気がしますね😭
その気持ちわかります😂
かわいそうだし病院行かなきゃって思うけど、私の場合母がこれなさそうな時は1人じゃ不安で億劫になります😅- 6月8日

アーチャンmama♡
読んでてうちのダンナのこと思って
イライラしました。
うちもお出掛け準備急いでしてる中、ダンナはゲームずっとしてます!!イラつきます!!
ほんと男の人って役に立たないですよね。
自分はしないくせに口だけだして。
お前が連れてけ!!って言いたいですよね😩
病院行く日は、家のことしなくていいんじゃないですか?掃除洗濯ご飯作りにお出掛け準備全部はムリですよね💦私は娘の病院やら行く時は、お弁当と夕ご飯作りません。スーパーでお惣菜買います。
まーーーみさんも忙しい時は手抜きでいいとおもいますよ。病院通い大変だと思いますけど、頑張ってくださいね✨ダンナさんの事は適当に😁✨
-
まーーーみ
共感ありがとうございます!
ゲームの仲間がいたなんて…(笑)
ぶっ壊したくなりますよね!
お惣菜にしちゃうと無駄にお金かかっちゃうので簡単なご飯を作ってます(´・ ・`)- 6月8日

ちゃま
あらま~。・゜・(ノД`)・゜・。
病院遠いの辛いですね~
まあ、男はそんなもんですよw
アテにしちゃダメ。
抱っこ紐しかないと余計大変ですね。
私も完母ですけど、子どものオムツやら着替えとか鞄に入れる時に自分のも入れてたらパンパンですしね。
ご兄弟や親御さんは、近くにいらしてないのですか?頼れるなら頼りましょ。
イライラは、子どもにも影響するので良くありません。
良いように事が進むと良いですね。
-
まーーーみ
コメントありがとうございます!
妊娠中に覚悟はしていたのですが、実際協力的じゃないとイライラしてしまいました(笑)
子供に影響しますよね(´・ ・`)
反省しなきゃです。- 6月8日

ゆきる
病院に連れていくのは我が家も
基本、私なのでお気持ち分かります💦
お尻かぶれにお茶の出し殻で濡らしたコットンで拭き残しがないように清拭&生後3カ月から、おまるで排泄をさせるようになり、排便はほぼ、おまるでするようになり、劇的にお尻がツルツルになりました。
頭の臭いのは皮脂かもしれないですね。助産師さんのアドバイスで
薬局にあるオリーブ油をコットンに浸して頭をラップして10分くらい馴染ませてから、水に濡らしたミニタオルを電子レンジで20秒温めてから清拭し、2回シャンプーしたらよくなりました。

まーーーみ
コメントありがとうございます!
おまるで排便ってすごいですね!!
出来ることから始めたいと思います\(^^)/

退会ユーザー
完母だと大変ですよねー
その上荷物もあるし。
私はまだ電車もバスも乗ってないので大変なのと億劫になる気持ちわかります。
交通費なんて言わずに一緒についてきてあげたらいいのに。
それか、病院いく日は家事手抜きしちゃってもいいと思いますよ!
私は疲れているときは出前か旦那に作ってもらいます。
うちが近くなら車で送っていってあげたいくらいです。
友人とか両親とかに車出してくれる人はいない感じでしょうか?
-
まーーーみ
共感ありがとうございます!
家事手抜きしちゃおうかしら…笑
旦那さん作ってくれるなんてお優しい!♡
主人のお母さんはいつでも言ってねと車出してくれますが、病院で待っててもらうのが申し訳ないので頼んでません(´・ ・`)- 6月9日
まーーーみ
共感ありがとうございます!
お前が連れていけよと言ったこともありますが、いや、無理でしょと、まあ無理なんですけど何か違う言い方ないのかなと更にイライラ(笑)
自称イクメンらしいのでいつかその自信をバキバキに折ってやりたいです(笑)