
集団健診の服装について、脱ぎ着しやすい服が欲しいです。チャック式?マジックテープ式?お勧めのタイプを教えてください。
病院に着せていく服について。
予防接種も始まり、来月には初めての集団健診もあります。
いつもは紐で結ぶタイプの肌着とボタンで留めるカバーオールを着せていくのですが、毎回脱ぎ着に時間がかかります💦
おむつ替えも頻繁な子なので、順番が呼ばれた時におむつ替えしていたりしててんやわんやです。
もっと脱ぎ着しやすい服がほしいなぁと思うのですが、どういうタイプの服がいいのでしょうか?
チャック式?マジックテープ式?
ここのお店のこれがお勧めだよ!などありましたら教えてください😣
宜しくお願い致します。
- ママリ
コメント

はなめ*アレっ子ママ
コンビのワンタッチ肌着愛用してます!
マジックテープ式で着脱楽チンなので検診の時は大体それ着てます☺️
それか、ユニクロの前開き肌着だとボタンで簡単です☺️

ぷく
息子が市の健診受けた時は前開きの半ロンパースに長袖カバーオールでした!
暖かければ、服は脱いだ(腕を外して)状態で待たされて、体重流行る時に裸ん坊にさせられました!
-
ママリ
肌着じゃなくてロンパースタイプの肌着もあるのですね!
イマイチ服の種類がわからなくて😣
参考にさせていただきます!
健診の様子も聞けてイメージ湧きました!
ありがとうございます😊- 4月28日
ママリ
コンビのワンタッチ肌着検索しました!
こんなのあるんですね😳感動です!
ユニクロの肌着も持っているのですが、スナップボタンを片手で外すのが苦手で😭
早速ワンタッチ肌着買おうと思います‼︎
ありがとうございます😊