※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラリマー
家族・旦那

同居中の姑の存在が無理で連日夫にあたりまくってます。今朝も抑えきれ…

同居中の姑の存在が無理で連日夫にあたりまくってます。
今朝も抑えきれず「何もしてくれないなら出ていくから!」とぶち切れ息子のおもちゃ箱を思い切り蹴り上げ姑の暴言を吐き、職場にきてしまいました…
解決策は、同居解消は無理なので私が出ていくしかないです。
勢いで言い放ってしまい…
だけど私も姑が限界です。
不妊治療でようやく授かれた息子の事も気持ちに全然余裕がないので可愛いと思えません…
全てがぐちゃぐちゃで涙が出ます…

コメント

ママリ

何かされたのですか?( ; - ; )

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます。
    姑は身体が不自由な事を理由に何もやらず一日中ゴロゴロしてばかりのくせに、口ばかりは威張りくさってます。私は毎日毎日息子の育児もあるのに家政婦のように動きまわり…
    人の手を借りないと生きれないのにとにかく気も強いので、私が出ていくと言えば、逆ギレしてあぁそ、出ていきなさいって言うはずです。

    何かもう疲れました…

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    ご主人は何も言ってくれないのですか??
    どちらかの家で同居となると、自分の1番の味方になってくれないととても難しいと思います、、

    • 4月28日
ジェニー

辛いですね😭せっかくの可愛い赤ちゃんの時期の子育て、大変な想いをして授かった命。本来可愛くないはずがないのに、同居のせいで😣おもちゃの箱も蹴りたくなかったですよね。
心中お察しします😔
同居解消はどうして難しいのですか?

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます。
    同居のせいで、私の人生も性格も変わってしまいました。

    同居解消は新築を建ててしまったので経済的な事、舅が認知症ですし、姑は身体障害で役立たずなので2人では生活できないです。

    • 4月28日
  • ジェニー

    ジェニー

    人生も性格も変わってしまいますよね。
    姑はなんでその立場でそんな偉そうなんですかね?意味がわからない。
    舅が認知症、姑が身体障害でも自分と自分の子どもが1番大事です。
    詳しくないですが、介護サービスとか利用できないですかね?

    旦那さんおいて、ご実家に帰れませんか?

    • 4月28日
kokoko

大丈夫ですか?
仕事もされている様ですし、育児家事義両親のことと本当に大変ですよね。

他の方がおっしゃっているように、介護サービスは利用されていますか?
病院に通院されているようでしたら開業医でなければソーシャルワーカーさんが施設やデイサービスの手続き方法なども教えてくれたりしますよ!

私の義母も口が達者&人を上手く操るような人で、散々でした。旦那が義母の味方をしたので私は実家に帰りましたが…
時間が経ち気持ちに余裕が出てくると、子どものこともなんて可愛いんだ!!天使だ!って思えるようになりました( ; ; )
どうか無理をなさらずに!頼れるところを頼って行きましょう!!