※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

派遣社員、契約社員の産休育休について相談です。入社前に妊娠が判明していたが報告していなかったことについて非常識に思われるでしょうか?入社1年未満で産休育休を取得した方の経験を教えてください。

派遣社員、契約社員の産休育休についてお聞かせください。

現在、派遣社員になってあと2ヶ月ほどで1年です。
今の派遣先に入社したのは今月です。

元々、派遣元にはそろそろ2人目を考えていることは事前に伝えていた中、今の派遣先を紹介していただき、
今の派遣先の入社前面談でも、2人目を考えている旨をお伝えしたところ、入社1年未満でも産休育休取られた方がいるので大丈夫ですよ、安心してくださいと言っていただけたので今の派遣先に紹介予定派遣として入社しました。
このままいけば、6月からは契約社員として雇っていただけます。

そして今回の妊娠なんですが、今の派遣先に入社する前に判明していたんですが、ただ切迫流産がずっと続いていて病院からも今回の妊娠継続は難しいと思うと言われていたため報告していませんでした。
ですがこの度、無事に安定期に入り、もう大丈夫だねと病院の先生に言っていただけたので派遣元と派遣先に妊娠の報告を今月中にでもしようと思います。

ですが、やはり入社前に妊娠が判明していたなら言うべきだったのでしょうか?
安定期に入ってからの報告、なおかつ切迫流産の状態だったとはいえ、入社前に判明していた妊娠のことを隠して入社したことなど、非常識に思われてしまいますかでしょうか…?
そして実際に入社1年未満で産休育休取られた方、いらっしゃいますか?💦

皆様の意見をお聞かせください😓

コメント

みとね

契約社員ですが、派遣や契約社員、正社員に関わらず、やはり判明している時点で伝えた方が、揉めたりしないかなぁと😅💦
非常識とは思いませんが、働くならやはり切迫流産もされているなか、今後リスクもありますし、無理をして切迫早産にもなりかねない、、。
ほのぼのさんにも、職場にもリスクはありますし、それを了解の上での合意なら、パワハラや契約違反行為があれば訴えたりは出来ますが、隠すつもりがなくてもあとからこうだったからと言っても、後の祭りかなぁと😥💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    そうですよね…😔
    言われてみれば、おっしゃる通りだと思います😢
    産休育休取れない前提で話してみようと思います😖

    • 4月28日
  • みとね

    みとね

    身体が一番ですし、素直に話をしてほのぼのさんの人柄もいいと思いますので、いい方向に進むといいですね✨

    • 4月28日