
コメント

むちゅーる
①初めて使ったのは10ヶ月頃に離乳食に混ぜて使いました🙋♀️
②シチュー、牛乳プリン、野菜のミルク煮など作りましたー!大丈夫そうになったら温めた牛乳そのまま飲ませました💡今ではそのまま飲んでます✨
③最初の頃は料理に使っていたので、しっかり加熱したのを通常の離乳食同様に冷ましてからあげてました💡

ぽんぽこ
①一歳すぎてから。保育園で一歳過ぎたらあげはじめてと言われてたので
②温めたものを冷ましてそのまま
③ぬるま湯程度に冷まして
でしたよ~。
-
👶🏼💓
コメントありがとうございます👶🏼💓
レンジでチンした感じですか??- 4月28日
-
ぽんぽこ
そうですね!レンチンしてあとは冷めたかな~くらいであとは自分で舐めてなんとなく冷めたかな~くらいであげてました
- 4月28日
-
👶🏼💓
なるほど!
ありがとうございます∨̈ *- 4月28日

robin
①生後8ヶ月くらいです
②かぼちゃやじゃがいもに混ぜてポタージュ、パン粥、ミルク粥など
③温度はわかりませんが、チンしてあげてます
-
robin
あ、飲み物としてはまだあげてません!
食べ物に少量混ぜてます。- 4月28日
-
👶🏼💓
コメントありがとうございます👶🏼💓
ご飯に混ぜる感じなんですね💡
やってみたいと思います!- 4月28日

退会ユーザー
一歳すぎて温めてあげようと思ったら、飲まなくて一歳2ヶ月からバナナジュースにして冷たいままあげてます(バナナと牛乳をミキサーで)😙
-
👶🏼💓
コメントありがとうございます👶🏼💓
試しながらあげてみたいと思います😆
ダメそうならバナナ混ぜてみます🍌🥛- 4月28日

はじめてのママリ🔰
①1歳から
②朝ご飯で牛乳のみで少量ずつ
(アレルギーがなかったのでその後は3時のおやつであげてます)
③レンジで20秒ぐらいあたためて
-
👶🏼💓
コメントありがとうございます👶🏼💓
ちなみにアレルギーない場合どれくらいあげてましたか??- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトやチーズの他の乳製品やご飯がシチューとかミルク煮とかの日は100から150ぐらいでした
何も乳製品あげてない日は200あげてました😊- 4月28日
-
退会ユーザー
今150mLぐらいを2回あげてますが、はじめは50mLぐらいからスタートしました。
- 4月28日
-
👶🏼💓
ありがとうございます🙌
ちょっとずつら試してみます!- 4月28日
👶🏼💓
コメントありがとうございます👶🏼💓
牛乳として飲んだのは何歳くらいですか?🤔
むちゅーる
1歳過ぎてからです😊
👶🏼💓
ありがとうございます😌