
息子のタンスに保育園の友達のズボンが入っていて、気づかずに1週間以上経ってしまいました。保育園に持っていくべきか、お母さんに電話するべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
息子のタンスの中に保育園のお友達のズボンが入ってました💦
先週から登園自粛になったのでもう1週間以上も経ってるのですが同じ色味のユニクロのズボンで全然気づかなかったです😭
前からズボンが一着ないなぁとは思ってたんですがまさか履き違いとは💦
きっと向こうのお母さんも探してたり困ったりしてますよね😨
明後日お布団の持ち帰りで保育園に寄るんですがその時保育園に持っていけばいいですかね、、、??
それとも先に向こうのお母さんに電話した方がいいですか、、、??
みなさんこういう時どうしてますか😭
- ケセラセラ(7歳, 9歳)
コメント

ねね
保育園に行った時に持っていけばいいと思います!割とよくある事なので、いちいち連絡するのも大変ですし😭

miichan(22)
よくあることですが、相手のお母さんも探して保育園に連絡とかしてる可能性もあるので、まず電話だけ保育園に入れておくといいと思います!
-
ケセラセラ
コメントありがとうございます😊
保育園に電話だけしておきました😌- 4月28日

あらゆか
タオルや服の間違いや1つ足りなかったりなどたまにあります💦
次に保育園に行った時に担任の先生にお伝えしています。
-
ケセラセラ
コメントありがとうございます😊
よくある事なんですね💦
一応電話だけしておきました😌💡- 4月28日
ケセラセラ
コメントありがとうございます😌
よくある事なんですね!
確かにことある事にいちいち連絡も大変ですね💦
ありがとうございます!