※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nまま
妊娠・出産

無痛分娩について詳しく知りたいです。痛みに弱く、陣痛に不安を感じています。無痛分娩のデメリットや費用について教えてください。

無痛分娩について教えください!
私は物凄く痛いのが嫌いです。インフルの注射でも泣いてしまうくらいです。その為、妊娠は嬉しいのですが陣痛に耐えれるか不安で不安でたまりません。親からは母親になるんだから頑張りなさい!と言われます。ごもっともだと思います。そんな中無痛分娩の存在を知りました。でも無痛分娩のデメリットや費用など詳しく分かりません。経験のある方や詳しい方教えてくださいを

コメント

みゆ

私も痛いの本当に無理です!
注射泣きます(・・;)笑
少しのかすり傷さえ痛いー(;_;)ってなります笑
妊娠わかった時私も陣痛耐えられないかもって思ってました😅
でも、実際は陣痛耐えられましたよ\(^o^)/
1人で痛みに耐えるのではなく、赤ちゃんと一緒に耐えるので不思議なくらい頑張れちゃいます!(*^_^*)
31時間かかりましたが、産まれたらすっきり爽快でした\(^o^)/

無痛分娩といってもある程度陣痛がくるまでは麻酔使えないと聞きますし、全く痛みが無いわけではなさそうですよ(。> <。)
詳しくは分からないのでアドバイスは出来ませんが🙇

  • みゆ

    みゆ


    あと、知り合いが無痛分娩したんですが、最後のいきむ時に痛みが無いのでいつどれくらいの力でいきんだらいいのか分からなくて、いきみすぎたらしくお股が肛門まで避けてしまって、結果普通分娩の人より産後痛みと戦うことになったといってました(。> <。)
    まあ助産師さんの誘導が下手だったのかもしれませんが😂

    • 6月8日
  • Nまま

    Nまま

    お返事ありがとうございます!
    みゆさんの話を聞いて、なんだか頑張れる気がしました!普通分娩で頑張れる気がしました!ありがとうございます(^ ^)

    • 6月8日
  • みゆ

    みゆ


    そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
    でも経験したことの無い痛みなので不安ですよね(。> <。)
    けど、いざ陣痛始まったら母性スイッチ入りますよ\(^o^)/
    自分がちゃんと呼吸しなきゃ赤ちゃんが死んじゃう!って思って、深呼吸しながら痛みに耐えました(*^^*)
    深呼吸すると痛みが和らぐので一石二鳥?笑です\(^o^)/笑

    • 6月8日
  • Nまま

    Nまま

    そうなんですね…>_<…
    まだ妊娠が分かったばかりで想像できないんですけど、頑張ってみます(^ ^)‼︎

    • 6月8日
  • みゆ

    みゆ


    まだまだ実感も無いですもんね(・・;)
    またお腹が大きくなるにつれて不安も大きくなっていくかもしれませんが、絶対乗り越えられるので大丈夫ですよ(*^^*)

    • 6月8日
もり

私も無痛分娩希望しました!
病院によって費用は変わりますが、無痛分娩だけで普通の分娩費用+8万円だと言われました。
ほかの病院よりもとても高かったです(。>﹏<。)💦
やっていないのでメリットはわかりませんが
教えてもらったデメリットは
☆はじめから麻酔するわけではなく、痛みの感覚が出てから麻酔をするので血圧など(曖昧ですみません(><))があがってそのまま意識が無くなり死亡することがある→日本ではまだ例はないけど海外ではあったみたいです。
☆麻酔が全くきかずに自然分娩と同じ痛みを感じることがある
☆後遺症が残ることがある→これは日本でもごく僅かにあったみたいです
他に私が感じたデメリットです
☆麻酔の針が刺さらなくて新しい針を刺すのに+3万円かかる→まじかよってかんじですよね(笑)
☆夜などで人手が足りないとできないことがある→夜間に陣痛きたら100%できないと思っていてくださいねって言われました(笑)

結局当日に麻酔して!!!ってなった時には子宮口全開で
いや無理やし
って言われてそのまま吸引分娩で産みました(笑)

  • Nまま

    Nまま

    無痛分娩のデメリット初めて聞きましたがとっても怖いですねー!!
    しかもお金もけっこうかかるんですね。
    陣痛の痛みよりもデメリットのほうが怖くなりました。。。ありがとうございます!

    • 6月8日
  • もり

    もり

    あくまでも私が言われたことですので、病院で先生に聞くのが一番だと思います\( ¨̮ )/
    自然分娩でも過呼吸になったり心拍下がって吸引したり、最悪の場合帝王切開になるので産む時って本当に命懸けだなって思いました、、、
    でも逆に自然分娩体験してからは痛みに強くなりました(笑)

    • 6月8日
kokonyan

私は無痛分娩というか、和痛分娩をやりましたよ(^^)痛みを無くすのではなく、和らげる感じですね。それでも痛かったですが…
初産で痛みが全くないと、いきみ方がわからないとか、赤ちゃんが途中で止まる可能性もあると聞きました。
無痛分娩をやってる病院のHPを見ると、結構説明が書いてあったりしますよ(^-^)
私も自分なりに痛みはきつく感じたのですが、途中で赤ちゃんが止まったので、さらに麻酔を減らされたりしました^^;
費用は病院でそれぞれ違うと思います。

  • Nまま

    Nまま

    和痛分娩は初めて聞きました!
    調べてみます(^ ^)
    でも無痛分娩でも和痛分娩でも結局痛いのは痛いんですね。。やはり母親になるのは大変ですね。私が甘えてました(*_*)頑張ります。ありがとうございます!

    • 6月8日
  • kokonyan

    kokonyan

    無痛分娩と言われているところでも、実は和痛ということが多いですよ(^^)もしやるなら、病院で確認してからの方がいいと思います!
    私も怖かったので気持ちはわかります。頑張ってくださいね!

    • 6月8日
deleted user

無痛分娩はした事ありませんが、1人目がとても言葉には出来ないほど痛かったので、今回は無痛にしようと思っています。
費用は病院によって違いますが、5〜15万のようです。
普通分娩でも促進剤を使って数万かかったようで一時金では足りませんでした。ならいっそ最初から無痛にすれば良かったと思いました。
日本では痛みがないと母親になれない等とバカバカしい事が言われていますが、そんなことはないです(特に男性。軽々しく言いやがって同じ痛みを与えてやりたい‼︎笑)。事実欧米では無痛分娩が普通です。出産の疲労が軽い分、フルパワーで育児に臨めるので産後のフォロー(身の回りの世話は勿論、上の子の世話は祖母には大変)をする人も随分助かると思います。
無痛分娩出来ない病院も多いので妊娠前から情報収集しておいた方が良いですよ(^_^)

ゆか◡̈♥︎

無痛分娩予定です☆
病院の説明会で痛みは2/10程度になると聞いており、完全に痛みがなくなる訳ではないようです!生理痛がちょっと重い程度ときいてます!ただ感じ方によって人それぞれなので2/10だとしても、めちゃめちゃ痛かったと感じてしまう人もいるそうです!
皆様がおっしゃってる通り、リスクとしては麻酔が効き過ぎるといきみ方がわからなくなってしまい吸引分娩になってしまうこと。あとは麻酔の副作用で稀に出産後に吐き気や目眩がする可能性があるとのことです!
欧米では現代90%が無痛分娩ということもありますし、日本だけみたいなので私も絶対無痛分娩です!笑
ちなみに費用は+10万です

deleted user

できるのであれば無痛がオススメです♡
私はデメリットは金額の問題だけだと思ってます!
私は無痛で出産しましたが、息子溺愛ですし、産後の回復も早かったしいいことしかなかったです^ ^

無痛の場合、基本計画出産なので予定日より前に入院し誘発で陣痛を起こします。
これでいつくるかわからない破水の心配もないですし、日にちをコントロールできるので立会い出産を希望する場合叶いやすいです。

病院にもよるのかもしれませんが、痛いと感じた時点で麻酔を入れてもらえます。
実際赤ちゃんが出てくる30分前まで夫や助産師さんと普通に会話できるくらいでした♡

会陰切開もしましたが、その時も麻酔が効いている状態なので特に痛くもなく。
唯一麻酔切れてから、会陰の傷が痛かったのでロキソニン飲んでました(/ _ ; )

普通分娩+13万で私は個室も希望してしまったので手出しが大分ありましたが…
無痛でよかったし、2人目が出来ても絶対無痛にします♡